トップページ > 歴史ゲーム > 2015年01月03日 > LtdGwYQv

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/668 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000030000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望・創造 with PK 166出陣 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信長の野望・創造 with PK 166出陣 [転載禁止]©2ch.net
475 :名無し曰く、[sage]:2015/01/03(土) 01:14:22.78 ID:LtdGwYQv
能力値の成長という要素にどちらかというと否定的な立場です

>六角定頼より元服したて信長の方が政治高いのは納得いかない

この考え方ももちろんわかるんだけど、能力値自体が武将の個性という面もある
場に登場している全国の武将の能力値が余りにに目まぐるしく変動すると
武将の顔としての意味での能力値個性が薄れてしまう

天翔記では現在値と伸びしろ限界の才能値にわけられてたわけだけど
一つにまとめられてるタイプの作品では能力値に才能としての限界の意味も込めた
ものと理解してる

創造では合戦系の能力値の差による野戦のダメージ計算が過去作よりも
マイルドになったが、それを内政系の仕事にもあてはめればいいんじゃないかと
政治100の信長も94の家康も、コマンド実行の結果については
乱数の幅を持たせて時には94の方が好成績を出したりすることもあるような
もちろん統計を取れば100の方が結果の期待値は高くなるようにして
数値の意味を持たせることは必要だけども
信長の野望・創造 with PK 166出陣 [転載禁止]©2ch.net
476 :名無し曰く、[sage]:2015/01/03(土) 01:15:03.37 ID:LtdGwYQv
>>473
ぐうの音も出ないほど同意
信長の野望・創造 with PK 166出陣 [転載禁止]©2ch.net
488 :名無し曰く、[sage]:2015/01/03(土) 01:37:38.24 ID:LtdGwYQv
>>482
だからカスタマイズこそ大正義じゃないか

>無理して有名武将集める必要のない今の程度で十分だわ

しかもこれ実は完全に同感なんだよねw
能力値の個性って連呼してるけど、数字高い奴集めてソートして上から順に使う
って遊び方はあんまりしない方なんだ
地味な家に最初からいるような40、50が最高値みたいな奴を
wikipedia読んで思い入れ持って愛情込めて使うのが好き
信長の野望・創造 with PK 166出陣 [転載禁止]©2ch.net
723 :名無し曰く、[sage]:2015/01/03(土) 17:05:06.44 ID:LtdGwYQv
正直2015年にもなった今始める奴に勧めるあたって冷静に考えて革新はないわ
好み以前にさすがにもう見た目にも苦しいし城の少なさも常軌を逸してる
信長の野望・創造 with PK 166出陣 [転載禁止]©2ch.net
724 :名無し曰く、[sage]:2015/01/03(土) 17:09:56.68 ID:LtdGwYQv
>>722
やっぱり農繁期の出兵にリスクを導入する仕様はせっかく検討してたんだから
入れるべきだったと思うね
信長の野望・創造 with PK 166出陣 [転載禁止]©2ch.net
735 :名無し曰く、[sage]:2015/01/03(土) 17:27:51.22 ID:LtdGwYQv
そういえば蒼天録なんかだと部下の城や軍団とか従属国から
収入の1割が献納されたんだよね
創造の外交収入はそれは計算されてないよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。