トップページ > 歴史ゲーム > 2015年01月01日 > HmOcQTmq

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/598 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000101000000320110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望・創造 with PK 165出陣 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信長の野望・創造 with PK 165出陣 [転載禁止]©2ch.net
402 :名無し曰く、[sage]:2015/01/01(木) 00:11:27.76 ID:HmOcQTmq
本年もよろしくハゲ乙

シリーズ通しての攻略サイト、創造pkのページ見てなかったけど
すげー詳しく纏められてるな 細かい仕様把握したい派としてすごい助かる
信長の野望・創造 with PK 165出陣 [転載禁止]©2ch.net
416 :名無し曰く、[sage]:2015/01/01(木) 00:47:38.58 ID:HmOcQTmq
資源必要とする城郭施設ってただ区画内にあるだけでいいの?

例えば一個だけある水源に米会所建てたら兵糧庫は建てられない?
信長の野望・創造 with PK 165出陣 [転載禁止]©2ch.net
533 :名無し曰く、[sage]:2015/01/01(木) 11:59:56.50 ID:HmOcQTmq
改修、政策、外交と、どれも選択肢がないんだよな
一直線のテクノロジーツリーって感じ

無印はしっかりした骨格の骸骨、pkは多少肉はついたけど肋浮きまくりで貧相
信長の野望・創造 with PK 165出陣 [転載禁止]©2ch.net
552 :名無し曰く、[sage]:2015/01/01(木) 13:03:57.16 ID:HmOcQTmq
最上家に固有政策が追加されたというので九州征伐シナリオで開始してみたが
固有政策の効果のうちに開発上昇があったのでそっ閉じしたでござる
信長の野望・創造 with PK 165出陣 [転載禁止]©2ch.net
713 :名無し曰く、[sage]:2015/01/01(木) 20:03:48.82 ID:HmOcQTmq
>>708
俺は会戦全然やらないから実際どうなのかはわからんが
城井の谷のナガフサの人はうまいと思った

つーか目玉だからだろうけど無印と違って会戦やらない動画がなくて困る
信長の野望・創造 with PK 165出陣 [転載禁止]©2ch.net
726 :名無し曰く、[sage]:2015/01/01(木) 20:28:57.82 ID:HmOcQTmq
家督相続長尾で北条と戯れようと思うんだが
道整備して大名親政やったら春日山から小田原まで直轄になったりするんだろうか

関東とかの肥沃な土地に進出するなら
いずれ直轄外れる城に投資したくないよね
信長の野望・創造 with PK 165出陣 [転載禁止]©2ch.net
733 :名無し曰く、[sage]:2015/01/01(木) 20:48:40.20 ID:HmOcQTmq
>>728
無印だとたしか小田原まで入れるとどうしても山岳地帯の壁が厚くて
せいぜい葛尾城までしか入れられなかったような
個人的には変わってないんじゃって思うけど直轄範囲狭くなってるって言ってる人多いし
大名親政も大して変わらないらしいから入らないような気がするんだよねー

むしろ過剰に内政投資してしまう人間なので、人口増加の改修するかしないかで悩んでたw
なんで速攻はうまくできないと思うしやる気もないんだ、すまぬ
でも武田との同盟縛らずかつ義戦後長野との同盟破棄して箕輪取れば大分早いペースで侵攻出来るんじゃないかとは思う
信長の野望・創造 with PK 165出陣 [転載禁止]©2ch.net
746 :名無し曰く、[sage]:2015/01/01(木) 21:21:53.99 ID:HmOcQTmq
>>739
情報サンクス
有岡から鳥取までだと確かに無印より広がってるのかな…?
とりあえず春日山から小田原まで入るって信じてやってみるわ

>>740
内政値開発するのにかかる時間も考えれば米問屋の方がやはり人口増には効果的だよ
ただそこまでして人口伸ばしても建設しなおして開発してってのを考えると
農業と商業に関しては内政値伸ばした方いいんじゃないかな
信長の野望・創造 with PK 165出陣 [転載禁止]©2ch.net
755 :名無し曰く、[sage]:2015/01/01(木) 21:44:49.72 ID:HmOcQTmq
>>750
売るのは変わってないと思うよ
最大まで建てると買値が売値と同じくらいになるっぽいね

>>754
すげーわかるww俺も10年後くらいに区画maxになる支城の建設計画とか建てちゃうわ
けど中道は苦行すぎるだろ 民忠上昇政策が完全に産廃とか泣けてくる
信長の野望・創造 with PK 165出陣 [転載禁止]©2ch.net
806 :名無し曰く、[sage]:2015/01/01(木) 23:24:38.64 ID:HmOcQTmq
いや、ちょっと注意すればわかると思うけど、
製材所の効果は建てた城だけだよ

改修しまくる予定の城だけど政治低い奴しかいないとか
隣接効く区画がないとかっていうとき以外は
果樹園の方が性能はいいから製材所はいらない子
まぁ建設にかかる費用が1000だけで済むというメリットはあるけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。