トップページ > 歴史ゲーム > 2014年07月12日 > S0NWsORR

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/486 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012000010100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
真・三國無双6 Empires part97
こんな無双シリーズはうれしいな
無双シリーズ・女性キャラ超萌えスレッド 2人目

書き込みレス一覧

真・三國無双6 Empires part97
871 :名無し曰く、[sage]:2014/07/12(土) 11:23:00.35 ID:S0NWsORR
以前もあったこんな誤爆
こんな無双シリーズはうれしいな
978 :名無し曰く、[sage]:2014/07/12(土) 12:31:06.73 ID:S0NWsORR
コピペですぞ

850 :名無し曰く、:2014/05/04(日) 13:54:56.87 ID:QerFapcJ
7エンパなら君主、大将軍、軍師、一般、放浪、道士になれるシステムとか希望。

君主、大将軍、軍師クラスにまで上がらないと、国土を奪えるほどの
大戦争への参加は彼らから指示がないと参加不能。
君主は軍務、政務の全てを自分で取り仕切ることが可能。
大将軍は軍務全般、軍師は政務全般&進軍方針の提案と決定も可能。

一般の武将は露払いの小さい局地戦の制圧くらいでないと
自由に戦に参加することは出来ない。
(一般の武将が局地戦で大勝しても、軍そのものが大戦級の戦で負けると国として負ける。)
放浪軍は各地を回る事が可能で、任意での売り込みが可能になり
一時的な傭兵として大戦場への参加も可能。
しかし、傭兵の身なので立身出世は不可能。あくまでも金銭だけのドライな契約。

大勢力になるほど、補給スポットでの体力回復アイテムの質&頻度も上がり
より勝ちやすくなる。
難易度も戦う勢力によって決められてる設定以上の難易度に上昇。
小勢力で大勢力に挑めば、難易度普通でも1つ上の難しいくらいまで上がる。

君主、大将軍、軍師、一般、放浪軍は人間であることから
属性攻撃系は一切使用不可能。
軍としての戦いには今まで以上に兵数の多寡がモノを言うようになる。

大勢力の大将軍や君主はメタルスタイムのように硬いので
倒すのに一苦労。

金銭面においては君主は全てを統括する権限を持っているため
袁紹や北部を制圧した曹操のような大勢力の君主ならば
何千万という資金を初めから有している。
大将軍、軍師、一般は給料制。
放浪、道士は日雇い生活で小さな村からの害獣、賊退治程度ならば200〜500。
国家からの傭兵依頼ならば活躍度に応じて1000〜3000くらいの資金を
溜め続ける生活に勤しむ事になる。

属性攻撃を習得するためには道士となって神仙修行を行なう必要がある。
左慈のような高名な仙人に師事すれば、習得期間も早まる。
道士の道を行けば、独特のイベントも発生し陰界世界の妙を楽しめる。

難易度をひっくり返せるような属性攻撃を使いこなせる唯一の存在だが
世間的には怪しげな妖術使いと呼ばれてしまうため、国家の中枢として
重用されることは不可能。放浪生活や神仙修行を行う。

エンディングパターンには国家による天下統一エンド
高徳な仙人になった白日昇天エンドが、ある。
人間としてのエンディングは国家が天下統一に成功したら
終了。その時の立場が放浪、道士であっても専用のエンディングパターンが
用意されている。
白日昇天エンドは全ての神仙修行を終了し、仙人となって天に昇るエンディング。

天下統一だけのパターンでは強引に自由気ままな放浪生活を続けられないのも
面白味に欠けるかなと思う。
無双シリーズ・女性キャラ超萌えスレッド 2人目
855 :名無し曰く、[sage]:2014/07/12(土) 12:40:19.80 ID:S0NWsORR
なおこちゃんは抱き枕にしたい
もはやエロ抜きでもいい
真・三國無双6 Empires part97
876 :名無し曰く、[sage]:2014/07/12(土) 17:25:25.93 ID:S0NWsORR
なぜか勇敢3で再生された
無双シリーズ・女性キャラ超萌えスレッド 2人目
857 :名無し曰く、[sage]:2014/07/12(土) 19:25:38.92 ID:S0NWsORR
天然でしょう
さすがに当主様がいろいろまずい人では困る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。