トップページ > 歴史ゲーム > 2014年07月11日 > cqFq6id5

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0530000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
戦国無双4 241討
真・三國無双7 Part222

書き込みレス一覧

戦国無双4 241討
116 :名無し曰く、[sage]:2014/07/11(金) 01:04:20.00 ID:cqFq6id5
>>112
元の三河後風土記を基準とすべきでは
http://base1.nijl.ac.jp/iview/Frame.jsp?DB_ID=G0003917KTM&C_CODE=0281-054102&IMG_SIZE=&IMG_NO=740
戦国無双4 241討
120 :名無し曰く、[sage]:2014/07/11(金) 01:20:01.31 ID:cqFq6id5
>>117
改正の方には、この時家康公は出陣されてないので妄言である
というのが書かれているが
元の方には実際に糞があったから疑惑は残るのでは
真・三國無双7 Part222
693 :名無し曰く、[sage]:2014/07/11(金) 01:22:11.52 ID:cqFq6id5
三国志ファンの嗜好にはばらつきがあるから荒らさなければそれぞれ好き勝手なこと言ってよろし
戦国無双4 241討
123 :名無し曰く、[sage]:2014/07/11(金) 01:23:15.54 ID:cqFq6id5
爽快感なら神速がついているぶんだけ無双4のほうが上かもしれない
戦国無双4 241討
128 :名無し曰く、[sage]:2014/07/11(金) 01:57:55.65 ID:cqFq6id5
だから「嘘」ってのは「改正」には書かれてるけど
元の三河国後風土記やつには書かれてないから
ほんとうに家康が馬に乗ってなかったなんて改正時点で言えるのかと
戦国無双4 241討
135 :名無し曰く、[sage]:2014/07/11(金) 02:22:04.88 ID:cqFq6id5
>>131
忠勝がひくべきだといってその言葉にしたがって武田と一戦も交えず浜松城に帰還した
家康に対し、ふがいなさと家康に賞賛されている忠勝への嫉妬から悪口を言ったのだろう
と書いてあるのに勘違いもないだろう、嘘とも書いてないし
戦国無双4 241討
137 :名無し曰く、[sage]:2014/07/11(金) 02:24:52.23 ID:cqFq6id5
それとも勘違い、というのはその後に書かれている
「家康は臆病からではなく、大局を見てひいた」ことを後になって知った大久保が恥じた、
てとこのことか?糞がこびりついていること自体ではなくて?
戦国無双4 241討
141 :名無し曰く、[sage]:2014/07/11(金) 02:48:50.35 ID:cqFq6id5
「糞があるぞ、見てみろ」
と言ってるのなら実際に糞があると思うのが普通だとおもうのだが
マジで鞍壺に糞があったなら、というがマジであったらそりゃビビったと思うだろう
大久保が発言を後悔したのは忠勝への嫉妬心と、そのまま戦っていたらよけい無駄死にしてたと
認識したためととれる

結局この話でわかるのは↓だけで、脱糞したのが嘘かまではわからないはず

忠勝の助言のためか、本当にビビったためか引き返す
→大久保が「鞍壺に糞がついてあるぞみろ」という
→あとで家康が「ひいたのは大局を見たからだ」という
→大久保が「自分は間違っていた」という


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。