トップページ > 歴史ゲーム > 2014年07月11日 > FFzipD21

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1232000000010000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
戦国無双4 241討

書き込みレス一覧

戦国無双4 241討
112 :名無し曰く、[sage]:2014/07/11(金) 00:49:10.69 ID:FFzipD21
>>99
元の話ちゃんと読めばわかるが、それは疑惑ですらないからなあ

>>104
それ逸話どころかネットネタじゃないですかやだー
戦国無双4 241討
117 :名無し曰く、[sage]:2014/07/11(金) 01:07:39.62 ID:FFzipD21
>>116
「元の話」ってそれのことよ?
戦国無双4 241討
126 :名無し曰く、[sage]:2014/07/11(金) 01:43:08.10 ID:FFzipD21
>>120
元の話の方は脱糞の話自体が忠佐の嘘だというお話しなのよ

>>125
脱糞にしろ喰い逃げにしろ、逸話どころか昭和になってからつくられた可能性があるから
「これも含めて家康のいいところだろ!」って言われるの好きじゃないんだよ
戦国無双4 241討
131 :名無し曰く、[sage]:2014/07/11(金) 02:09:50.71 ID:FFzipD21
>>128
元の三河後風土記の一言坂の戦いの事の部分を通して読めばわかるけど、
話の中では家康が武田を恐れて逃げ帰って来たと勘違いした忠佐が
家康を臆病者だとなじるためについた嘘って設定なのよ?
戦国無双4 241討
139 :名無し曰く、[sage]:2014/07/11(金) 02:34:51.03 ID:FFzipD21
>>137
そのことだ
臆病=漏らして逃げてきたって趣旨の悪口なんだから、
家康が臆病で逃げてきたわけじゃないってなら漏らしたってのも嘘だってことになるだろ?
これでマジで鞍壺に糞があったなら、話の中でなんで忠佐がそういう悪口言ったのか説明つかなくないか?
戦国無双4 241討
142 :名無し曰く、[sage]:2014/07/11(金) 02:58:04.04 ID:FFzipD21
家康に聞こえるように言ってるから、「武田が怖いから逃げ帰って来たんだろこの糞ったれ」って意味で言ったと解釈すべきだと思う
糞があるってのも忠佐のセリフの中だけで文章中であるって説明もされてないしな
そもそも実際に糞があった場合、作者がなんでそうしたのか意味わかんなくなるじゃん?
実際に家康が武田が怖くて帰ってきてたなら説明付くけど、後の話からそうじゃないってわかるし
戦国無双4 241討
143 :名無し曰く、[sage]:2014/07/11(金) 03:09:24.58 ID:FFzipD21
自分が発端でここまでスレ違いの話で埋めておいてなんだけど、
まだ話す時間あるならそろそろ別の場所でやらない?別板のスレでも適当なチャットでもいいけど
戦国無双4 241討
145 :名無し曰く、[sage]:2014/07/11(金) 03:51:01.06 ID:FFzipD21
なんなんだろうなこの臭さ(自己嫌悪)
戦国無双4 241討
163 :名無し曰く、[sage]:2014/07/11(金) 11:32:30.74 ID:FFzipD21
>>155
か、兜塚ムービーの方では漏らしてないのは確実だし……


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。