トップページ > 歴史ゲーム > 2014年06月30日 > gSSHkVDM

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/432 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000100000002107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
戦国無双4 239討

書き込みレス一覧

戦国無双4 239討
166 :名無し曰く、[sage]:2014/06/30(月) 00:13:30.47 ID:gSSHkVDM
今後無双武将の中で大河の主役になれそうなのって誰だろう
Wikipediaで調べたら過去の大河では
秀吉(2回)、謙信、おじさん、信長(2回)、ねね、家康(2回)、政宗、信玄、元就、利家、武蔵、兼続
が主役やってるみたいだけど あと今年の官兵衛と再来年の幸村
戦国無双4 239討
177 :名無し曰く、[sage]:2014/06/30(月) 00:26:48.99 ID:gSSHkVDM
>>173
あと国盗り物語の道三も
一豊はどんな奇跡が起こったとしても千代が参戦してるところまでしか想像できないw
戦国無双4 239討
187 :名無し曰く、[sage]:2014/06/30(月) 01:08:40.70 ID:gSSHkVDM
龍馬伝以降の大河って全部オリジナル脚本なんだな
司馬遼太郎とかいくらでも原作あるような気がしてたけど(あんまり詳しくないけど)
大河に出来そうなのは大体やっちゃった感じなのかな
戦国無双4 239討
233 :名無し曰く、[sage]:2014/06/30(月) 13:19:25.19 ID:gSSHkVDM
仮に今後のシリーズでPCが大坂城五人衆だけの大坂の陣が実現したとして
二人切り替え制のままだと一人あまるな
クロニクル式で四人切り替え制でも一人あまるな…
そういう悲劇を防ぐためにくのいちの存在があるんだきっと
戦国無双4 239討
301 :名無し曰く、[sage]:2014/06/30(月) 21:08:44.83 ID:gSSHkVDM
一応毎回本能寺の動機は変えてるみたいだけど1、2、4は結局は光秀の独断て感じだからすごく変わってる印象はないな
1、2はやったの大分前だからうろおぼえだけど
戦国無双4 239討
310 :名無し曰く、[sage]:2014/06/30(月) 21:46:47.61 ID:gSSHkVDM
煽りまくってくる上司と同僚
電波な上司と娘と親友に囲まれた光秀
煽りと電波を兼ね備えた信長は最強
戦国無双4 239討
323 :名無し曰く、[sage]:2014/06/30(月) 22:47:31.54 ID:gSSHkVDM
元就ならイベントとかで「平成になって新たに発見された史料によると…」とか言い出してもスルーしちゃうかもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。