トップページ > 歴史ゲーム > 2014年03月15日 > bxdXjCYc

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/890 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000020200006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
【PC・CS】信長の野望・革新スレ147【要機種明記】
【PC版】太閤立志伝V 八十八札目【専用】

書き込みレス一覧

【PC・CS】信長の野望・革新スレ147【要機種明記】
381 :名無し曰く、[sage]:2014/03/15(土) 11:41:06.33 ID:bxdXjCYc
織田は斎藤と北畠まで取って3国持ちになれば伸びるんだけど
そこまでに時間かかりすぎて統一ペースに間に合わない
徳川が突かれまくって救援貧乏になった場合は1国持ちで終わる
【PC版】太閤立志伝V 八十八札目【専用】
925 :名無し曰く、[sage]:2014/03/15(土) 12:34:51.72 ID:bxdXjCYc
雄利「そう焦らなくても俺に任せたからには大丈夫だって」
【PC・CS】信長の野望・革新スレ147【要機種明記】
383 :名無し曰く、[sage]:2014/03/15(土) 17:10:39.98 ID:bxdXjCYc
>破壊鎚って何かの技術の影響受けないの?
兵器技術の台車、南蛮鉄、車盾、製図
南蛮技術の中ではポルトガルの製図法、板金鎧
この辺りの当たり前に影響を受ける技術以外でって意味なら、他には無い

攻城櫓の良いところ
・城攻めの際に城壁の影響を受けず、石垣付きの城なら城壁がある間は闘志上昇速度が2倍
・単純に弓技術の火力射程+兵器の防御力ってだけで強い

攻城櫓の悪いところ
・足が遅い。台車がないとさらに遅い
・弓技術なしだと火力射程ともに物足りない
・兵器技術なしで鹵獲品を使うと、ちょっと脆い
・戦法被害を軽減する技術が無い
・足軽戦法をくらうと破壊されて自部隊が足軽になる

結局は使い方やね
使いこなせば強いけど使う環境を整えるまで割と面倒
【PC・CS】信長の野望・革新スレ147【要機種明記】
385 :名無し曰く、[sage]:2014/03/15(土) 17:41:45.76 ID:bxdXjCYc
あれ、攻城櫓って弓隊になったっけ?
炸裂弾は素で忘れてました
【PC・CS】信長の野望・革新スレ147【要機種明記】
394 :名無し曰く、[sage]:2014/03/15(土) 19:31:37.20 ID:bxdXjCYc
>>392
大友兵器プレイか
だったら弓中心に伸ばして攻城櫓プレイで統一できるな
どうせやるなら大筒と水軍を伸ばして海上無双しておきたいけどね

>>393
前に話題になった時に射程3は誤表記って結論になったと記憶してる
自分でやった時にちゃんと確認しておけば良かったんだけど適当にやってたからはっきりとしなくてすまぬ
【PC・CS】信長の野望・革新スレ147【要機種明記】
395 :名無し曰く、[sage]:2014/03/15(土) 19:43:49.70 ID:bxdXjCYc
あんまり適当なことばっかり言ってたらダメだと思ったので確認したけど
やっぱり何もなければ攻城櫓の射程は2だね
城の3マス手前で止めてから城に攻撃かけたらもう一歩前に出てから攻撃開始


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。