トップページ > 歴史ゲーム > 2014年01月06日 > 5jGDaT4m

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/816 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010121100001111111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望・創造 87出陣

書き込みレス一覧

信長の野望・創造 87出陣
127 :名無し曰く、[sage]:2014/01/06(月) 09:47:07.90 ID:5jGDaT4m
最近いきなりくそな流れになること多いなw

休み明けでコーエーになんか動きがあればいいけどどうせなんもないんだろうな
信長の野望・創造 87出陣
161 :名無し曰く、[sage]:2014/01/06(月) 11:15:30.15 ID:5jGDaT4m
夢幻鈴木全無しで織田に外交禁止でやろうと思ったんだけど序盤からきついなこれ
序盤で筒井吸収なんて夢のまた夢、まずは河野吸収が定石かな
信長の野望・創造 87出陣
169 :名無し曰く、[sage]:2014/01/06(月) 12:28:59.99 ID:5jGDaT4m
誰かが言ってたけど雑賀は眺めがいいなあ
夏に戦してないBGMだと最高だわ
信長の野望・創造 87出陣
178 :名無し曰く、[sage]:2014/01/06(月) 12:49:48.38 ID:5jGDaT4m
革新から天道であまり変化がなかったのもあるかもしれんけど今回MAPは最高にいいわ
関東に支城建てまくって箕輪あたりから眺めたら最高かもしれん
なんかゲーム内容のクソな部分から逃避してるみたいだけどw
信長の野望・創造 87出陣
188 :名無し曰く、[sage]:2014/01/06(月) 13:04:28.93 ID:5jGDaT4m
>>178
そうなんだけど外交表示だけにして家紋と道の表示は消したほうがいいなw
信長の野望・創造 87出陣
217 :名無し曰く、[sage]:2014/01/06(月) 14:26:58.75 ID:5jGDaT4m
>>191
あら、意外とスカスカだなあ

春日山なんか結構いいなと思った、町並みがちょっとクソだけど
http://uploda.cc/img/img52ca3da1c699e.png
信長の野望・創造 87出陣
348 :名無し曰く、[sage]:2014/01/06(月) 19:28:10.99 ID:5jGDaT4m
AI織田は保守の政策は寄親寄子以外全部やるよ
あと創造の政策は確かに強力なの多いけど勢力が拡大しないといまいち
中盤までは金に余裕がないから所領安堵とか目安箱みたいな政策が出来る保守中道がやりやすい
創造はプレイヤーよりCOMの織田羽柴の為にあるような感じ
信長の野望・創造 87出陣
373 :名無し曰く、[sage]:2014/01/06(月) 20:48:43.70 ID:5jGDaT4m
>>366
最終的ってのがどこまでを言ってるのかは分からんけど石高に関係なく兵舎を最大9999建てれてさらに常備兵2倍だからきちんと内政すれば圧倒的だよ
信長の野望・創造 87出陣
382 :名無し曰く、[sage]:2014/01/06(月) 21:11:46.12 ID:5jGDaT4m
>>379
まあそこまでやる頃にはクリア確定くらいだろうし能楽堂何個か建てて開発は石高中心の方が楽でいいけどね
信長の野望・創造 87出陣
395 :名無し曰く、[sage]:2014/01/06(月) 22:00:00.37 ID:5jGDaT4m
>>385
利点と言えば開発の手間要らずで金銭収入も貰えるってとこかな、人口増えないと拡張も出来ないし
あと建て替えはクリア目的だけなら必要無い
俺は人口系は能楽堂と何個か米問屋を建てとくくらい
もちろん石高に余裕あったり馬借とか湯治場建てられるところだと兵舎伸ばすしまだクリアした勢力はほんの少しだから何が最適かは分からんけど
信長の野望・創造 87出陣
440 :名無し曰く、[sage]:2014/01/06(月) 23:34:17.83 ID:5jGDaT4m
>>407
そりゃ5万に達する頃にはわざわざ建てる必要無いでしょ
ざっと計算してみたけど初期最大値が500として刀蔵で最大1125、能楽堂が兵舎最大500商業200相当(収入80の場合)で人口増加+28
後は武将の数とか政治とか民忠とか政策とかもろもろに影響されるから自分の好みとかも考慮して決めればいいかもね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。