トップページ > 歴史ゲーム > 2011年12月18日 > Dy/yddsA

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/850 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010000100000328



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
戦国無双4を妄想してみようスレ19
無双OROCHI総合 244K.O.COUNT

書き込みレス一覧

戦国無双4を妄想してみようスレ19
824 :名無し曰く、[sage]:2011/12/18(日) 09:23:49.10 ID:Dy/yddsA
足利の側近なら細川幽斎が最有力じゃね

義輝のころからの幕臣で義昭擁立にも大活躍
その後も織田・豊臣の武将として関ヶ原の時代まで歴戦を重ねる
剣術の達人で暴れ牛を投げ飛ばす怪力の持ち主、かつ当代屈指の文化人という超ハイスペック
明智光秀の親友といわれながら本能寺の際にはあっさり見捨てる洞察力

義輝期以後の畿内の戦乱にはほとんど参戦できるし、明智の親友ポジションとしても最適の人物だろう
無双OROCHI総合 244K.O.COUNT
528 :名無し曰く、[sage]:2011/12/18(日) 11:12:25.75 ID:Dy/yddsA
ワラワラ時のステルスを回避するための可変フレームレートだろ
戦国無双4を妄想してみようスレ19
842 :名無し曰く、[sage]:2011/12/18(日) 16:03:15.77 ID:Dy/yddsA
長慶、久秀ときてもう一人なら、武勇なら十河一存といいたいが、
有名さや重要さでいえば荒木村重あたりかね

三好や松永と組んだり背いたり、織田についてからも出世を重ね一国を任されるほどになるが、信長に謀反を起こす
説得に来た黒田官兵衛を監禁して障害者にした男でもある
謀反後、信長に滅ぼされるときに脱出し、放浪のすえ茶人として秀吉に仕える「道糞」さん

あんまり人気は無いけど面白い人物だよね

戦国無双4を妄想してみようスレ19
851 :名無し曰く、[sage]:2011/12/18(日) 22:01:56.00 ID:Dy/yddsA
>>849
ひとくちに四国といっても、水運の要所で畿内に近い阿波や淡路と、山の向こうで不便な土佐ではだいぶ違うと思うぜ
無双OROCHI総合 244K.O.COUNT
857 :名無し曰く、[sage]:2011/12/18(日) 22:11:33.18 ID:Dy/yddsA
姫路ならなんといっても黒田官兵衛だが、
秀吉も一時は姫路城が拠点だった


>>855
長野なら上田出身の真田幸村
無双OROCHI総合 244K.O.COUNT
860 :名無し曰く、[sage]:2011/12/18(日) 22:24:38.54 ID:Dy/yddsA
神奈川出身の俺は北条氏康と風魔小太郎か
氏康公は戦国3の属性ガスが使えれば天舞状態なんだが、あの特殊技は削除らしいな
無双OROCHI総合 244K.O.COUNT
892 :名無し曰く、[sage]:2011/12/18(日) 23:44:02.48 ID:Dy/yddsA
>>885
真田十勇士の成分も多く含まれているし、名無しのほうが使いやすいんだろう
無双OROCHI総合 244K.O.COUNT
896 :名無し曰く、[sage]:2011/12/18(日) 23:51:20.15 ID:Dy/yddsA
神奈川県で北条以外だと、義経は源氏だから鎌倉と関係ないわけではないが、まあ奥州平泉(岩手県)だろうなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。