トップページ > 歴史ゲーム > 2011年12月10日 > k7e+W7dA

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/813 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000110000100100106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
無双6の隠しキャラは「司馬炎」!!
戦国無双4を妄想してみようスレ19
真・三國無双6 part270

書き込みレス一覧

無双6の隠しキャラは「司馬炎」!!
117 :名無し曰く、[sage]:2011/12/10(土) 00:34:02.81 ID:k7e+W7dA
>軍事も内政も家臣に丸投げしていた劉禅をPC化し、
実際は実務部分は家臣に任せた司馬昭自身が成都攻略に乗り出し、
その二人が鐘会の反乱を自らの手で鎮圧するのが無双の世界観であり
KOEIのセンス
先代やその家臣らの無謀な夢を背負わされどうやったって滅亡する小さな国の君主と
折角統一したのに滅ぼす原因作った張本人の違い
誰でも劉禅みたいなやり方は通用しません

>何、逃げの手作ってるんだよw しょぼ
出てまで某練師アンチみたいに叩く気はないし

>>誰かを出すなではないが
>まんま「出すな」と無意味に吠えてるようにしか見えないけどな。
これは司馬炎だけの事で話したつもりはない
勝手に解釈すんな
戦国無双4を妄想してみようスレ19
470 :名無し曰く、[sage]:2011/12/10(土) 10:59:11.02 ID:k7e+W7dA
>>469
まず勘助や昌幸はおいといて
長篠で討ち取った首筆頭でメインの幸村や左近と絡める山県には負ける気が

武田で勢力別した場合長篠は前半山県で後半は勝頼か幸村にやらせそう


>>468
鬼小島は没年不明だし
ラストは第三勢力で単身長篠に乱入して山県の首を狙うとか
他人のシナリオでは長谷堂まで出てくるとか(長谷堂は東の増強が先だが)
無双6の隠しキャラは「司馬炎」!!
120 :名無し曰く、[sage]:2011/12/10(土) 11:27:51.77 ID:k7e+W7dA
>>118
>「KOEIのセンスなどから考えていけば、呉末まで扱った場合は出る可能性は高いと思うよ」
お前のセンスだろ
「俺の妄想は当たる、俺と肥と宇宙で繋がってる」と言う馬糞と同レベル

第一司馬懿や諸葛亮の列伝では普通の姿のモブなのに最後のムービーだけで勝手に決めつけるのはね
次回作で呉末描いたとしても家臣メインで杜預vs張悌だったり三國3・4・5方式で戦いだけそって年代多少無視なら廬江は杜預張悌だが建業決戦は司馬昭vs孫権とかもあり得るし

勢力別=主役は君主ではないし
無理して皆主役補正かけて美化したりして出すのは駄目だろ
無双6の隠しキャラは「司馬炎」!!
125 :名無し曰く、[sage]:2011/12/10(土) 16:02:07.47 ID:k7e+W7dA
>司馬炎登場の可能性が高いと“思う”ことすら許せないの?
高くないって優先は家臣だと思うし蜀平定で終わるなら尚更
>演義では『物語の最後を飾る統一者』として大物描写されてるって。
統一前からアレだし平定した国早くに晋が原因の人の美化はない
演義みたいな「三國は平定されました」なハッピーエンドは変すぎる
凡愚凡愚言ってた人の息子が凡愚でしたはアンチテーゼ的には変ではない

メインストーリーで孫権と司馬昭の延命による晋統一を描く可能性は〜(長いので以下略)〜ことを知ってしまった
それはわかってるけど
7以降が史実通りとか限らんし
演義や史実にそってやったりもすれば劉備vs曹操五丈原や孫権vs司馬昭呉平定みたいな昔みたいに戦いだけそったifかもしれない
毎回時代通りにちゃんとやるとは限らないし
歴史の重要な人が無双に必ずしも重要とは思わない
真・三國無双6 part270
336 :名無し曰く、[sage]:2011/12/10(土) 19:53:16.43 ID:k7e+W7dA
無双は硬派ゲーでも腐ゲーでもない
無双6の隠しキャラは「司馬炎」!!
127 :名無し曰く、[sage]:2011/12/10(土) 22:24:39.39 ID:k7e+W7dA
>>126
司馬炎も孫酷も時代や情勢が解らぬ愚かな凡愚ということで
固有モブや皇帝スタイルのモブで充分だな

晋も機軸は6同様司馬昭のままでいいと思うし
司馬昭の意思や思いを家臣は受け継いだが当の息子は…
即位時は普通だったが次第に変になり統一後は完全に…最後は何もわかってはなく思いも受け継いではなかったと
どの勢力も史実通りならバッドエンドでいいと思うんだよ

呉も孫権死後の内部争いに諸葛恪の暗殺…暴君孫酷(モブ)の圧政のなかそれでも孫呉の為に国を守ろうとする丁奉陸抗張悌達をメインにすればいいんだし
ラストもある程度したら孫酷降伏or倒したら張悌特攻や張悌倒してクリアしてムービーであっさり降伏
呉側は一度は杜預らを退けるが結局張悌は杜預の陣で力尽きると


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。