トップページ > 歴史ゲーム > 2011年12月03日 > sbTD4JBR

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/936 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000017701201019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
真・三國無双6 part269
無双OROCHI総合 236K.O.COUNT

書き込みレス一覧

真・三國無双6 part269
776 :名無し曰く、[sage]:2011/12/03(土) 15:51:33.15 ID:sbTD4JBR
三国志好きは(硬派)みたいなレスをたまに見かけるが生粋の三国志好きは昔から
金髪の曹操や女体化された于禁を笑って受け入れていたんだよ
真・三國無双6 part269
779 :名無し曰く、[sage]:2011/12/03(土) 16:01:52.91 ID:sbTD4JBR
練師はおっぱいが固そうに見えるなというのが問題だな
DOAなみにきちんと揺れるようにするのが平和的な解決方法
真・三國無双6 part269
782 :名無し曰く、[sage]:2011/12/03(土) 16:06:13.39 ID:sbTD4JBR
http://cdn2.sbnation.com/imported_assets/166672/61183.jpg
呉マニア
真・三國無双6 part269
784 :名無し曰く、[sage]:2011/12/03(土) 16:10:01.86 ID:sbTD4JBR
>>783
周泰は護衛じゃないってw
真・三國無双6 part269
788 :名無し曰く、[sage]:2011/12/03(土) 16:21:39.97 ID:sbTD4JBR
真・三國無双6愚痴スレ19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1322889099/

真三國無双キャラクターリストラ議論スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1318739331/

テンプレに一応入れてみない?
無双OROCHI総合 236K.O.COUNT
599 :名無し曰く、[sage]:2011/12/03(土) 16:37:30.54 ID:sbTD4JBR
ステージエディットの武将変更ってモブも選べるのかな?
それなら徳川四天王vs.孫堅四天王とか、魏か蜀の五将軍vs.七本槍とか作りたい。
(モブにいないやついたかもしれないけど)
無双OROCHI総合 236K.O.COUNT
603 :名無し曰く、[sage]:2011/12/03(土) 16:43:15.58 ID:sbTD4JBR
DLC武将がもしあれば、百々目鬼や牛鬼あたりが適切な気がする。
元々の扱いから考えても単体の売り切りでもそう問題ないだれう
無双OROCHI総合 236K.O.COUNT
607 :名無し曰く、[sage]:2011/12/03(土) 16:48:34.61 ID:sbTD4JBR
敵モブ将のパターンは増えててほしいねぇ。
後、マルチレやトロイを経たことで巨大ボスとの戦いもあるとメリハリが効いて楽しそう。
妖蛇との最終決戦はそうなるのかな?
無双OROCHI総合 236K.O.COUNT
615 :名無し曰く、[sage]:2011/12/03(土) 17:14:37.41 ID:sbTD4JBR
>>611
足を斬る
真・三國無双6 part269
799 :名無し曰く、[sage]:2011/12/03(土) 17:18:58.50 ID:sbTD4JBR
>>795
7 扱うのは蜀滅亡までだが、文鴦や諸葛恪の追加で演出強化し、描き直す。
8以降 晋の呉征伐、統一まで描く
真・三國無双6 part269
800 :名無し曰く、[sage]:2011/12/03(土) 17:23:09.18 ID:sbTD4JBR
まあ、晋=司馬一族及び同時期に活躍した魏将って便宜上の区分なんだろうけど、
建国以降まで生きてるのが王元姫だけってのもなんだかねぇ
無双OROCHI総合 236K.O.COUNT
624 :名無し曰く、[sage]:2011/12/03(土) 17:33:50.83 ID:sbTD4JBR
>>623
どんな漢字?
砲烙槍なら確か家康の武器にあったはず。
無双OROCHI総合 236K.O.COUNT
626 :名無し曰く、[sage]:2011/12/03(土) 17:35:29.24 ID:sbTD4JBR
あ、分かった。
鳳落槍かな?
これなら戦国3の武器
真・三國無双6 part269
804 :名無し曰く、[sage]:2011/12/03(土) 17:41:00.67 ID:sbTD4JBR
>>803
勢力別じゃなく全体で一つというトロイ方式ね。それは俺も一度、三國でも見てみたい気はする。
ただ無双の場合、魏、呉、蜀それぞれに好みが偏ったファンもいるから不満の声も上がりそう
無双OROCHI総合 236K.O.COUNT
630 :名無し曰く、[sage]:2011/12/03(土) 17:45:19.73 ID:sbTD4JBR
>>627
エンパしかやってないけど、
ノーマル、パワー、スピードと区分があってスピードタイプの武器。
レア武器ではないね。
真・三國無双6 part269
807 :名無し曰く、[sage]:2011/12/03(土) 19:26:15.87 ID:sbTD4JBR
>>805
演義では物語の最後を飾る統一者として思いっきり偉人描写だけどね、司馬炎
実際、統一までは名君だったわけで
真・三國無双6 part269
813 :名無し曰く、[sage]:2011/12/03(土) 20:34:48.08 ID:sbTD4JBR
>>811
273年からって何のこと?

無双に関しては呉末までストーリーを描けば普通に
司馬炎は登場する可能性の方が高い気がするけどねえ
これまでの人選から考えてもメイン勢力の君主がモブって異例だと思うし
晋のエンディングムービーに固有グラの後ろ姿で登場済みだから既に半分デザインも出来てる
あの後ろに祖父、父、伯父が描かれた玉座に座る姿も想像しやすい
真・三國無双6 part269
817 :名無し曰く、[sage]:2011/12/03(土) 20:46:57.08 ID:sbTD4JBR
ああ、酒色に溺れ始めた時期か

まあ、結局決めるのは肥だならここでどうこう言っても仕方ないんだけどさ
俺は直感で呉末まで描けば普通に司馬炎PC化に20ペリカ
ライトユーザー視点で考えればエンディングは次回予告
真・三國無双6 part269
825 :名無し曰く、[sage]:2011/12/03(土) 22:24:48.65 ID:sbTD4JBR
無双の曹操と貂蝉って一般イメージからそう離れていないし
仮にパクりでも「偶然似てしまった」で済むと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。