トップページ > 歴史ゲーム > 2011年11月26日 > sqnOqbT9

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/895 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002132150000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
無双OROCHI総合 232K.O.COUNT
無双OROCHI総合 233K.O.COUNT

書き込みレス一覧

無双OROCHI総合 232K.O.COUNT
949 :名無し曰く、[sage]:2011/11/26(土) 13:26:32.42 ID:sqnOqbT9
>>941
新キャラを含めた好きなキャラで試遊させてもらえるってこと?
キャラ一覧からオロチがどうなったのかも分かるのかな
無双OROCHI総合 232K.O.COUNT
963 :名無し曰く、[sage]:2011/11/26(土) 13:39:25.01 ID:sqnOqbT9
>>953
いやいや分かりづらかったんじゃなくて
今までの体験会に比べてあまりに大盤振る舞いな話なので目を疑ってしまっただけです

キャラのタイプがどう変わったのか、新キャラのアクションはどんな感じか、三国勢の武器被りや武器変更組はどんな感じ?
一人で全て把握できるはずもないし、今までよりもレポは多ければ多いほど良いな
俺も明日行くことにしよ

でもソフやヤマダはコエテクスタッフが張り付いてキャラ変更を禁止してくるかもしれないけど
無双OROCHI総合 233K.O.COUNT
8 :名無し曰く、[sage]:2011/11/26(土) 14:58:20.53 ID:sqnOqbT9
>>7
公式Twitter情報です
無双OROCHI総合 233K.O.COUNT
26 :名無し曰く、[sage]:2011/11/26(土) 15:28:41.66 ID:sqnOqbT9
PV2で写ってた「回転攻増」「百撃体力」とかが錬成なんだろうか
無双OROCHI総合 233K.O.COUNT
33 :名無し曰く、[sage]:2011/11/26(土) 15:54:36.93 ID:sqnOqbT9
酒呑は戦国タイプじゃないのか
ハヤブサがPVで出してたのはやはりEXではないんだね
光る瞬間分身してないからEXじゃないと以前から指摘されていたけれど

そう言えばあれはやはりダッシュチェインだったのかな?
ダッシュチェインを試した人はいないのかな
無双OROCHI総合 233K.O.COUNT
37 :名無し曰く、[sage]:2011/11/26(土) 15:58:17.50 ID:sqnOqbT9
>>31
ハヤブサのタイプアクションは何でした?

>>34
良ければナタのレポ等もお願いします
無双OROCHI総合 233K.O.COUNT
45 :名無し曰く、[sage]:2011/11/26(土) 16:08:54.10 ID:sqnOqbT9
>>42
しつこく更新するのも邪魔だろうし、明日の参考に出来るよう今夜纏めて貼ろうと思ってるけど
一応質問やレポはまとめてみてる
無双OROCHI総合 233K.O.COUNT
78 :名無し曰く、[sage]:2011/11/26(土) 16:48:23.08 ID:sqnOqbT9
>>70
PV2だと無双ゲージがちょこっと残ってたのにね。謎だ
無双OROCHI総合 233K.O.COUNT
135 :名無し曰く、[sage]:2011/11/26(土) 17:57:20.23 ID:sqnOqbT9
>>123
混天綾かな?
見た目はともかく設定は結構拾っているのかな
無双OROCHI総合 233K.O.COUNT
146 :名無し曰く、[sage]:2011/11/26(土) 18:24:21.89 ID:sqnOqbT9
―未回答の質問―
・オロチもキャラ選択画面にいた?
・短戟は誰の専用武器?
・無双の出しやすさってどうなの?前作みたいにゲージ貯めにくくなってない?
・速型のアーツは無印みたく武将が怯む仕様?
・キャラチェンジのタイミングは前作のL2R2ボタンが離れてから?それとも無印みたく押した瞬間?

―体験会レポ―
・メニュー画面はストーリーモード、フリーモード、無双の戦場、オプションって並んでる
・難易度選択画面は易しい、普通、難しい、修羅の4つ
・可変かどうかスタッフさんに聞いてみたら常時60って言ってたよ
・武器は三國のスキルツリーの一本バージョン?みたいなのがあって、空いてる枠にスキルが入るみたいな感じ
・敵の数は適当に切って1000人行く位。ステルスやカクカクは無かった
・R1で攻撃すると緑色のゲージが早く溜まる。
・満タンになるとL2R2で合体攻撃が出来、敵が青く光ってクロックアップ状態になる。
その間に敵を倒すと戦国みたいに小さい結晶落とすからそれ使って練成する。
・武器の箱が三国から戦国仕様になってた
・今作の悟空タクシーは駄馬と変わらない、もしくは遅い
・三国モーション被り組は部分的にアクションが変更されている模様
・三国にJC復帰
・キャラ全員使えるんですか?って聞いたら
発表されている限りは使える って言ってたからまだ新キャラいるのかも
・FPSは無双6と一緒で敵多いと若干fps下がる、敵いないとヌルヌル PS3版だけど
・猩々とかブタみたいなやつはいた
・無双6猛将みたいな乱舞発動後すぐわらわらというような事は無いと感じた
でも気づいたら1500人ぶった斬ってたので、無双6無印に近い感じ
・敵、味方問わず武将は各箇所に2人〜5人くらいで固まってる
・無双の威力は戦国、三国組でちょっと差があるように感じた
・ストーリーを選ぶと無双6クロニクルの都城みたいなマップになる。
マップにある円陣に入るとステージ一覧が表示され、ステージを選択した後「選択武将」と「推奨武将」を選ぶ。
選択武将は以前の設定をデフォとして記憶している模様
・モブ味方武将と激無双できる
無双OROCHI総合 233K.O.COUNT
147 :名無し曰く、[sage]:2011/11/26(土) 18:25:07.64 ID:sqnOqbT9
―キャラレポ―
・ハヤブサは見た目通りクセのない使いやすいキャラ
凌統の無双乱舞1みたいに首に足掛けて床に叩きつけるC攻撃があった

・ナタはとにかく早い
アーツでわけわからん衝撃波出して前の敵一蹴、PV2のナタの攻撃は無双乱舞だった
攻撃も移動も早い というか移動は走ってない、浮いてるw
チャージ攻撃も派手で爽快感抜群 正確に関しては改めて女性向けキャラだなあと

・黄蓋は無双乱舞でバスター発動
C6で砕棒をバーベルのように持ち上げて雄々しいポーズで衝撃波出した後掴んでバックドロップ
C3は無双6まんまでグルグル回った後地獄車、バスターは空中の敵掴める
JCは普通のドッスン ジャンプ通常攻撃は殴り、C2とかC5は変更されてた
会場騒がしくて聞こえなかったんだけどショーグンコール無いのかも…

・馬超は無双6とモーションまんまだった
・ソウヒの無双乱舞は無双6の無双2だった、鍾会のは無双1
・信長(ワンダータイプ)使ったらR1で無双消費して
自分の体と剣にオーラまとわせてC1-3とかC2-3まで出せるようになってた(変わってない…?)


―タイプ―
【パワー】
司馬昭、ホウ徳、夏侯覇

【テクニック】
鍾会、諸葛誕

【スピード】
馬超、黄忠、王元姫

【ワンダー】
半兵衛、馬岱、悟空、織田信長
無双OROCHI総合 233K.O.COUNT
149 :名無し曰く、[sage]:2011/11/26(土) 18:31:56.66 ID:sqnOqbT9
レポ全文を貼り付けるわけには行かなかったのである程度かいつまんでまとめてみた。出来が悪くてスマン

キャラのタイプは今後の報告でどんどん埋まっていくと良いね
無双OROCHI総合 233K.O.COUNT
153 :名無し曰く、[sage]:2011/11/26(土) 18:40:01.90 ID:sqnOqbT9
>>146
それとこのスレ以外から入ってきたレポは、今日のところは敢えて外しました

>>151
多分うろ覚えもあるだろうし今後暫くは正確じゃないかも
そう言った修正情報も含めて今後も纏めてみます
無双OROCHI総合 233K.O.COUNT
164 :名無し曰く、[sage]:2011/11/26(土) 18:55:48.78 ID:sqnOqbT9
>>161
レポ乙です!>>146以降のレポは手元のメモに追加してます
何度も貼り直すと邪魔になるので修正版はまた夜にでも貼ろうかと思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。