トップページ > 歴史ゲーム > 2011年11月24日 > ep0gP6O4

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/896 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000001010412111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
698
真・三國無双6 part268
無双OROCHI総合 232K.O.COUNT
真三國無双7を待ち侘びて妄想するスレ2

書き込みレス一覧

真・三國無双6 part268
598 :名無し曰く、[sage]:2011/11/24(木) 01:01:50.55 ID:ep0gP6O4
こういうのはソウルキャリバーみたいにデフォキャラの衣装をカスタム出来れば
一発で解決するんだよね。人によってどのキャラに何部が似合うかってイメージも違うだろうし。
ネタコスや現代アレンジが入った通常コスが嫌いな人も
バリバリの演義(元〜明)風や三国時代風にカスタム出来れば楽しいだろうし。
半ばキャラゲー化してる以上、そういう着せ替え的な遊びの需要は結構あるんじゃないかと思う



無双OROCHI総合 232K.O.COUNT
672 :名無し曰く、[sage]:2011/11/24(木) 16:46:59.96 ID:ep0gP6O4
12/1  ガンダム
12/8  スカイリム
12/22  OROCHI2

生活崩壊しそう……
無双OROCHI総合 232K.O.COUNT
693 :名無し曰く、[sage]:2011/11/24(木) 18:31:03.79 ID:ep0gP6O4
短戟の宝具獲得戦の敵大将は甘寧だったが
甘寧は鎖鎌のままで確定済み?
真・三國無双6 part268
698 :名無し曰く、[sage]:2011/11/24(木) 20:04:52.25 ID:ep0gP6O4
王元姫と練師が巨乳なのは、おっぱい=母性の象徴だからで
司馬炎と孫魯班ちゃん参戦の布石……んなことないか

しかし、KOEIが意図的にそうしているのか、
それとも結果として今のところそうなってるだけなのかは分からんが、
もしKOEIが母子PCを意図的に避けてとしたら
それこそ不要なキモオタ媚びだと思うわ
無双OROCHI総合 232K.O.COUNT
710 :名無し曰く、[sage]:2011/11/24(木) 20:07:34.14 ID:ep0gP6O4
凌統のことでしょ
真・三國無双6 part268
699 :698[sage]:2011/11/24(木) 20:10:05.02 ID:ep0gP6O4
× 意図的に避けてとしたら
D 意図的に避けてるとしたら
真・三國無双6 part268
706 :名無し曰く、[sage]:2011/11/24(木) 20:40:09.51 ID:ep0gP6O4
そこはまず猛将伝買えば?としか……
真三國無双7を待ち侘びて妄想するスレ2
884 :名無し曰く、[sage]:2011/11/24(木) 21:02:39.36 ID:ep0gP6O4
年齢によるグラ変化ありなら、黒髪、髭なし版の孫堅(17歳)の海賊退治から
というのも何だか大河ドラマチックでありなんじゃないかと
真三國無双7を待ち侘びて妄想するスレ2
888 :名無し曰く、[sage]:2011/11/24(木) 22:22:02.03 ID:ep0gP6O4
うん、だから、そこは個人の好み、考え方の違いなだけな気がするでござるよ。
まあ、ゲームに必要があるかないかは分からないけど、
それを判断するのは作り手側なんだけど、
6のストーリーは原則、史実に則った大河ドラマ的な要素を含むものではあった。
年齢による外見の変化もそう「わざわざ」というほど難しいものではないと思う。
6の黄忠の2Pコスは髪、髭が黒くなるだけで大きく印象が違っていた。
髪の色違い、髭のON/OFFくらいどうという労力でもないと思う
真三國無双7を待ち侘びて妄想するスレ2
889 :名無し曰く、[sage]:2011/11/24(木) 22:49:37.16 ID:ep0gP6O4
第一章がチュートリアル的な意味を持つステージと考えれば、
そう大がかりな戦闘ではない海賊退治なんて割と合うんじゃないかな?と個人的には思う。
魏なら例えば、正史の曹操伝の註釈にある「張譲の邸宅に侵入したが気付かれ、
庭で誰も近付けないほどの武技で無双してから逃げていった」
という信憑性には欠ける逸話を蒼天航路とは違う解釈でアレンジして、
国を憂う曹操が若気の至りで単独で張譲暗殺を狙うステージとか。
まあ、どっちも本編ではなく外伝向きの話かもしれないけど
無双OROCHI総合 232K.O.COUNT
755 :名無し曰く、[sage]:2011/11/24(木) 23:39:58.28 ID:ep0gP6O4
グラ出来て、ボイスも収録したわけだから
三國6に左慈、戦国3(エンパ)に武蔵たちをDLC配信してくれたら嬉しいのだけど
現実的には難しいかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。