トップページ > 歴史ゲーム > 2011年11月11日 > p5k4yM9B

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21300000000000000001011312



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
709
真・三國無双6 part266
無双OROCHI総合 227K.O.COUNT

書き込みレス一覧

真・三國無双6 part266
585 :名無し曰く、[sage]:2011/11/11(金) 00:22:53.38 ID:p5k4yM9B
OROCHI嫌いな人もいるだろうけど、OROCHI2のプロモーション兼ねて
OROCHI2の妖怪兵士と妖怪モブ将を流用したシナリオを三國6用に配信してくれないかな。
ストーリーもプレOROCHIで、魔界の入り口が僅かに開いて、
そこから妖魔どもが現れたみたいな感じで
無双OROCHI総合 227K.O.COUNT
732 :名無し曰く、[sage]:2011/11/11(金) 00:30:08.24 ID:p5k4yM9B
PCじゃないなら北斗から巨大ババアを敵キャラに……
無双OROCHI総合 227K.O.COUNT
753 :名無し曰く、[sage]:2011/11/11(金) 01:51:05.43 ID:p5k4yM9B
>>734
ババア「ケン様〜」
で孫親子の危機
無双OROCHI総合 227K.O.COUNT
760 :名無し曰く、[sage]:2011/11/11(金) 02:09:16.63 ID:p5k4yM9B
>>758
そこはボア・ハンコック(蛇姫)一択だと思う
無双OROCHI総合 227K.O.COUNT
767 :名無し曰く、[sage]:2011/11/11(金) 02:22:04.62 ID:p5k4yM9B
しかし、三國も戦国もナンバリングごとに新キャラは確実に増やすだろうし、
今後もOROCHIシリーズが続くならキャラ総数がさらにえらいことになっていくね。
三國、戦国からキャラ厳選とかにしたら、お祭りゲームの意味なくなるだろうし
無双OROCHI総合 227K.O.COUNT
773 :名無し曰く、[sage]:2011/11/11(金) 02:43:32.75 ID:p5k4yM9B
>>772
微妙かどうかの判断は人それぞれだろうけど、まだまだ面白い人物はかなり残ってると思うよ。
まあ、必須か?という意味なら三國、戦国ともに2の時点で網羅できちゃってるけど
真・三國無双6 part266
668 :名無し曰く、[sage]:2011/11/11(金) 19:49:16.61 ID:p5k4yM9B
>>665
両節棍持たせたシン姫の5コスの揺れは異常
真・三國無双6 part266
692 :名無し曰く、[sage]:2011/11/11(金) 21:49:00.36 ID:p5k4yM9B
>>680
諸葛恪は今後PC化される可能性かなり高い方だと思うよ

真・三國無双6 part266
700 :名無し曰く、[sage]:2011/11/11(金) 22:27:23.76 ID:p5k4yM9B
視姦する曹丕
真・三國無双6 part266
709 :名無し曰く、[sage]:2011/11/11(金) 23:16:13.50 ID:p5k4yM9B
>>703
いや、ちょっと違って、
呉の実験を握った諸葛恪を孫峻(孫堅の弟・孫静の曾孫)が暗殺、
孫峻の死後その権力を引き継いだ従弟の孫チン(糸林)を丁奉が誅殺、だね。

>>705
乗ってくれて、ありがとう
真・三國無双6 part266
710 :709[sage]:2011/11/11(金) 23:17:52.05 ID:p5k4yM9B
おっと、細かい訂正

× 実験
D 実権
真・三國無双6 part266
713 :名無し曰く、[sage]:2011/11/11(金) 23:24:45.28 ID:p5k4yM9B
魏 楽進 曹真
呉 徐盛 諸葛恪
蜀 周倉 馬雲リョク
晋 陳泰 文鴦
他 馬騰 花鬘

個人的には、既存キャラとの絡みも考え、上記の面子をまずは希望。
もし呉滅亡まで扱うのなら、また変わってくるけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。