トップページ > 歴史ゲーム > 2011年11月11日 > k9Y04L0n

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003211000000030010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=4,xxxP】 !
戦国BASARA 310代目
★戦国BASARAの伊達政宗は筆頭クールカコイイ★

書き込みレス一覧

戦国BASARA 310代目
471 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ![108]:2011/11/11(金) 10:32:38.74 ID:k9Y04L0n
実を言うと
松永久秀の声ってなんかキャストってなんかミスってない?
だって声が合ってない気がするんだよね?
どう考えても声優が〇レヨン〇んちゃんの〇原ひろしの声の人だし
あの人が他にやるとやっぱり〇原ひろしだとしか思えない
自分はやっぱり中田譲治さん(ケロロ軍曹のギロロ伍長の声の人)
の方が合う気がするんだけどね?ダークな役だったらどんな役でも
似合う気がするんだけどね?どう思う?率直な意見聞かせてよ。
戦国BASARA 310代目
477 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ![108]:2011/11/11(金) 10:42:14.16 ID:k9Y04L0n
やっぱ松永久秀の声が中田譲治さんだと
そっちの方が逆に、似合わないかなあ?
ギロロ伍長の声に久秀の声は似合わんとか?
戦国BASARA 310代目
482 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ![108]:2011/11/11(金) 10:53:00.62 ID:k9Y04L0n
私にとっちゃ立花宗茂は屋良有作さん(ちびまる子ちゃんのおとうさんの役や、
キテレツ大百科のパパの役の声の人)
の方が似合う気もするんだよね
謙虚で真面目だけど意外と葛藤やジレンマを抱え込んだりしている役って
いうのが。謙虚の時は真面目一直線な声で
葛藤を心の中で行っているときの声は
キテレツのパパの声が似合いそうだからそんな気がするんだよね?
戦国BASARA 310代目
486 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ![108]:2011/11/11(金) 11:00:53.24 ID:k9Y04L0n
ちなみに、もし妻の立花ぎん千代さんが出ていたら
しっかりしなさい的な人妻キャラがいいなと思う
年齢としては34歳で声は日野由利加さんで
設定としては「大友軍の母」と称され、
葛藤を抱え込む宗茂に対しては名台詞として、
「あなたはそれでも大友軍の立派な家臣ですか!?」
とか兵に対しては
「死にたくなかったら、遠慮なく逃げるのよ。(優しい声で)」
大友軍「感謝いたします、グレートマザー・立花・・・!。」
しかも宗茂とは正反対でザビー教の命は宗麟様の命と
忠実に従っていて洗礼名をつけられても拒否しない
ちなみに洗礼名は「セイント・マザー立花」
どうでしょうかね?私としての妄想ですが。
戦国BASARA 310代目
501 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ![108]:2011/11/11(金) 11:19:14.07 ID:k9Y04L0n
>>488

お前が豚だろうが!チャーシューにでもなってろ
この童貞豚野郎!ヽ(`Д´)ノ
★戦国BASARAの伊達政宗は筆頭クールカコイイ★
187 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ![108]:2011/11/11(金) 12:01:17.50 ID:k9Y04L0n
おいおい、そんなにBASARAの政宗が嫌いなのか?
私は大好きだが
★戦国BASARAの伊達政宗は筆頭クールカコイイ★
189 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ![108]:2011/11/11(金) 13:16:20.77 ID:k9Y04L0n
何故、BASARAの政宗は嫌われているんだ?私には全く理解できぬ
戦国BASARA 310代目
926 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ![108]:2011/11/11(金) 21:15:56.04 ID:k9Y04L0n
実は思ってたんだけど、松永久秀と毛利元就ってなぜ、
ああいう人間になってしまったのか?っていうのが面白くない?
その久秀と元就のスピンオフみたいな過去のストーリーってどう
漫画になったら見てみたい気がするよね?
生まれた時から冷徹かつ冷酷で残虐だったわけじゃないんだし
なんか少年時代に悲しき語られざる話があるんじゃないかと思う。
結構可能性が高くてじゃない?残虐な仮面の中には
後戻りの出来ない悲しき過去を背負った本性とかっていうのが?
戦国BASARA 310代目
947 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ![108]:2011/11/11(金) 21:27:12.84 ID:k9Y04L0n
私の推測だけど

もしかすると久秀は少年時代に
父親には愛されず、母は先立たれ
かわりに側室を溺愛するようになった父から虐待を受け
戦場にでて父に認めてもらうも、認めてくれず
冷たくされるばかりでやがて増悪が膨らみ
父とその側室たちを切り殺し、その死体場から油を流し
火をつけて殺したことから爆破する攻撃の自覚の原因で
「愛などわれに入らぬ...。」と称して
今の松永久秀が存在しているんじゃないかと私は思う。
でも殺した瞬間時の久秀は
「父上・・・・!なぜもっとこの久秀を愛してくれなかったんだ!!(泣)」
という本性があった悲しい過去を背負いながらも、それを隠すため
今も冷酷で残虐になっているっていうのがありえるかもしれない。

ま、これは私の推測だからねwww
戦国BASARA 310代目
995 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ![108]:2011/11/11(金) 21:52:57.23 ID:k9Y04L0n
>>926

毛利元就についての過去だけど

私の推測だけど。大河ドラマとおなじように
本当は正反対で母親に愛されずに先立たれ、父にも
愛されず、やがて真面目に生きていてもろくな意味がないと思い
信長みたいに派手な格好をしたうつけとなるが
父の死をきっかけに不良のままでの生活ではいられず
真面目に生きていくことを決意するが
初恋の相手であるなつとのとの出会うが
兄は庶民の娘が毛利家の家に嫁ぐなど許さんと言って拒否される。
兄の興元は今の元就に似ているかのように
「愛や、優しさなどは自身や愛すべきもへの破滅へとつながる」
と教訓されたために、それを理解できない元就とは親しくはなれなかったという
だが宍戸元源との戦いで元就の甘さと優しさが原因で
愛すべき人を死なせてしまうこととなってしまう。
元就が戦に巻き込まれた平民を庇おうとしたばかりに、
興元咄嗟に駆けつけるが、宍戸軍の敵の毒矢にやられ
あろうことかなつまで元就を助けようとするが
切られて絶命し「元就、ごめんね。泣くのは嫌じゃといったけど
やっぱり泣いてしまった。元就を泣かせてしまったから」
と元就にトラウマ同然の大きな傷を作ってしまったのであった
これを確信した元就は、国や平民のためになら
甘さや優しさを捨て、冷酷で冷徹な鬼となろうと決意したのである。
だからこそ今の毛利元就が存在しているのではないかと思う。

っていう感じがそんな可能性が高いと思う。


ま、これは私の推測だからきにしないで。wwww




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。