トップページ > 歴史ゲーム > 2011年11月10日 > Wi/sCqJJ

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000336



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
肥三国志は平均能力をもう少しデフレさせるべき
【三国志12】三國志12 Part5【2012年発売】

書き込みレス一覧

肥三国志は平均能力をもう少しデフレさせるべき
1 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 22:23:46.13 ID:Wi/sCqJJ
80台の有り難味が無くなってきてる。
のぶやぼ天下創世だと、60〜70台でも
見つけるとなんか唸るような感じだったのに。

既存の武将の能力値をデフレさせるか、40〜50台の
凡将を多数デフォで入れて平均をデフレさせるか何かして
名将良将のレア玉感をアップさせて欲しい。

自分は史書・演義にいたこんな凡将を新武将で追加してるよとか
武将編集でこんな感じに下げてるってのがあったら晒してくだされ。
【三国志12】三國志12 Part5【2012年発売】
201 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 22:30:11.78 ID:Wi/sCqJJ
ただサブがいつまでもサブだと、どんな勢力でやっても
結局はカンヌだの孔明だのが突き出て結局は劉備等プレイと
変わらないじゃんってなるからな。

仕官年数に応じて能力上昇率が高くなる感じにして欲しいな。
たとえばチョウハンの場合、鮑隆も終盤まで生き残って(&一度も寝返り無)いれば
最古参歴戦の将として物凄い能力になってて、”チョウハン勢”でここまで来たんだよー
って気分が味わえる。
肥三国志は平均能力をもう少しデフレさせるべき
3 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 22:42:55.19 ID:Wi/sCqJJ
特技で差はついてないと思うぞ。
むしろその場しのぎの能力インフレ誤魔化しの域を出てなくて
借金返すためにサラ金に手を出すみたいな悪循環になってる
【三国志12】三國志12 Part5【2012年発売】
214 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 23:03:16.50 ID:Wi/sCqJJ
>>210
そのへんの凡将をドーピングするっていう阿蒙的な感覚じゃなく
「旗揚げ当初から付き従って戦ってきたこいつが
 いつの間にかこんな大物になっていた!」
っていう、勢力色の出た歴史シミュ的なものが欲しいんだよな

「鮑信ってここで死んだけど、もし生きてて曹操軍で活躍し続けたら
 惇兄クラスの扱いうけて能力高く設定されたんだろうなあ」
の「もし」を実現させるような
【三国志12】三國志12 Part5【2012年発売】
223 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 23:53:02.85 ID:Wi/sCqJJ
>>221
いやインフレは起こらない。この「もしもここで死ななければ」は
「もしここで死んでいたら」と隣り合わせなので。

つまりシナリオごとに武将の能力は変えておけばいい。
たとえば張遼は赤壁後の合肥あたりだと統率90以上だけど
呂布軍にいる頃は高順以下の80ちょい。

これは反董卓シナリオでまだぺーぺーのハズの馬超曹操などが
無双状態になるのを防ぐメリットもある。
時代ごとの強勢力・強武将もわかりやすくなるし
【三国志12】三國志12 Part5【2012年発売】
225 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 23:59:26.84 ID:Wi/sCqJJ
それに>>201で言ったように、あくまで同じ勢力内にいて
仕官年維持したまま活躍しつづければが条件なので。

凡将全員が活躍と隣り合わせの危ない橋で生き残れるわけないし
もし仕官年が高くても、活躍がなければ凡将のまま。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。