トップページ > 歴史ゲーム > 2011年11月10日 > RfSB6uxD

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数43900000000000000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
無双OROCHI総合 227K.O.COUNT
戦国無双4を妄想してみようスレ18

書き込みレス一覧

無双OROCHI総合 227K.O.COUNT
360 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 00:07:28.15 ID:RfSB6uxD
>>357
足の辺りに赤いパーツがあるから違うっぽいね
貂蝉の後ろは董卓と姜維ともう一人くらい混じってる気がする

>>358
周泰の後ろは斜め向いてるおっさんじゃね?
裾の色合いがそれっぽい
無双OROCHI総合 227K.O.COUNT
369 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 00:22:43.67 ID:RfSB6uxD
>>364
これを見る限りだと光秀の隣は政宗で小太郎の後ろが稲姫と阿国か
呂布の左に甄姫もいるな
無双OROCHI総合 227K.O.COUNT
384 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 00:40:16.45 ID:RfSB6uxD
>>377
周泰の後ろおっさんじゃないな
なんか三日月形の武器持ってるけどこんな武器三國にあったっけ?
無双OROCHI総合 227K.O.COUNT
400 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 00:51:51.24 ID:RfSB6uxD
>>389
戦戈にしては鎌が近すぎないか
Stの下辺りにそれっぽい武器あるし

>>390
いるね
やっぱり、大喬の左がシギーだわ
無双OROCHI総合 227K.O.COUNT
415 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 01:16:08.82 ID:RfSB6uxD
姿形はわからんけど武器でケ艾、島津、正則辺りはわかるな
デカブツだけど大剣持ちの夏侯覇と関平、伏犠、左近が分からん

孟獲の左が劉禅で右が文姫だわ
無双OROCHI総合 227K.O.COUNT
422 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 01:25:47.12 ID:RfSB6uxD
>>417
それっぽいかも

秀吉の後ろで動いてる赤い球はなんだろ
郭嘉は中央にいるしもしかして清盛かこれ
無双OROCHI総合 227K.O.COUNT
447 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 01:58:45.70 ID:RfSB6uxD
>>434
関平と孫権と立花夫妻もいなくね
利家は>>325にいる
黄忠は鍾会と張遼の間にいる

>>438
基本的に戦国は右寄り三国は左寄りにいるから違うと思う
無双OROCHI総合 227K.O.COUNT
452 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 02:05:30.71 ID:RfSB6uxD
>>441
元就で合ってると思う
秀吉とそれの間が赤い球を出してる誰か
あと、政宗じゃなくて孫市
政宗はもっと右端にいる

>>445
祝融の隣は諸葛誕じゃね?

>>446
清正は右端の政宗の後ろだから違う
無双OROCHI総合 227K.O.COUNT
459 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 02:10:33.32 ID:RfSB6uxD
>>449
橘夫婦はそうだろうけどあの大剣は夏侯覇じゃね?
関平は中央で低い位置で構えてるやつだと思う

>>453
頭が白くて裂けてるから兼続だな
無双OROCHI総合 227K.O.COUNT
467 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 02:18:29.68 ID:RfSB6uxD
>>463
黄忠は>>377を見るに明らかに鍾会の前だよな
文姫も孟獲の左じゃなくて右だし
右は劉禅
無双OROCHI総合 227K.O.COUNT
473 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 02:24:05.17 ID:RfSB6uxD
>>469
いや、多分レーメーの隣は練師だと思う
触角と合体して分かりにくくなってるけど赤系な色で腹を出してるし
無双OROCHI総合 227K.O.COUNT
481 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 02:30:27.05 ID:RfSB6uxD
>>467
よく見たら文姫と劉禅重なってたから合ってるわ
>>458の麻呂が月英でその右関平、白赤っぽいの挟んで丁奉
消去法的に前の大剣が夏侯覇だな
無双OROCHI総合 227K.O.COUNT
484 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 02:33:21.33 ID:RfSB6uxD
>>474
あ、そうかも
土偶っぽいのが動いてるか卑弥呼だなこれ
無双OROCHI総合 227K.O.COUNT
489 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 02:37:55.58 ID:RfSB6uxD
>>487
小喬は馬超の後ろにいるオレンジっぽいの気がする
無双OROCHI総合 227K.O.COUNT
490 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 02:44:08.13 ID:RfSB6uxD
最後列は
鍾会、太史慈、大喬、練師、月英、丁奉、郭淮、祝融、文姫、孟獲、王異?、?、名族、郭嘉、張角、ホウ徳、武蔵、綾御前、小次郎、兼続、悟空、正則、三蔵、清盛、元親、?、弁慶
かな
戦国無双4を妄想してみようスレ18
66 :名無し曰く、[sage]:2011/11/10(木) 02:49:07.15 ID:RfSB6uxD
>>64-65
ほい、前スレのやつ

213 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 22:06:27.89 ID:7SJMIthY [1/2]
・2エンパ強武将
山県昌景、馬場信房、鍋島直茂、伊達成実、立花道雪、武田勝頼、高橋紹運、下間頼廉、
真田昌幸、佐竹義重、吉川元春、柿崎景家、井伊直政

・2猛将伝以降に脱モブした武将
毛利元就、北条氏康、福島正則、長宗我部元親、竹中半兵衛、黒田官兵衛、加藤清正、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。