トップページ > 歴史ゲーム > 2011年09月18日 > JvOgJTuR

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1007 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001041039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
613
戦国BASARA 292代目

書き込みレス一覧

戦国BASARA 292代目
613 :名無し曰く、[sage]:2011/09/18(日) 18:32:04.17 ID:JvOgJTuR
今TGSから帰ったんだが感想書いたほうがいい?
3回並んで佐助と宗麟以外は遊べたけど
戦国BASARA 292代目
647 :名無し曰く、[sage]:2011/09/18(日) 20:04:53.63 ID:JvOgJTuR
1回ずつ違うキャラ使ったからすまないが台詞は忘れてしまった
1回目は小十郎で余った時間で金吾さん使った
小十郎
・ダッシュは速め
・挑発が朧残月になってる
・□長押しで月嘩
 左手で殴って(?)刀で打ち上げる技
・△で月煌(長押し月耀)
 月煌は前作とほぼ同じ
 月耀は月煌に一撃加えた感じ
・↑△で月閃(長押し霞断月)
 霞断月は地面に刀刺して二刀目で斬るのは変わらないけどかなり動きが変わった
・R1で穿月(長押し填月)
 長押しの填月も含めて二撃になる 前作と違って二連打じゃないから焦った
・バサラ技は前作より範囲広がったっぽい

金吾(時間の都合で少ししかできなかった)
・やはり足は遅い ダッシュジャンプ連発がいいかと
・通常技は巻き込みがすごい
・□長押しでのびのび金吾 
 鍋を背負ってる紐がのびて金吾が引っ張られて鍋に当たりその衝撃でダメージを与える 
 結構広範囲で使いやすい
 言っておくが兜ではない
・△でもぐもぐ金吾 
 例の一人鍋で回復技 回復速度は速い
 一定食べると赤い煙っぽいのが出て満腹状態になる
・↑△でへこへこ金吾
 金吾がお辞儀をすると鍋が前に落ちて敵にダメージ?
 あまり使えなかったからよくわからなかった
・R1でぐるぐる金吾
 3の鍋イブレード
 かなりコントロールが難しい
 満腹状態で範囲拡大
・バサラ技は広範囲で使いやすい ゲージも短め
 
実は1回目のときなんとおたずねものを倒してしまった
しかも小十郎のときも金吾のときも
相変わらずマップには非表示
ただ鬼畜ガードがなくなりかなり倒しやすかった
他の人のプレイ見てると逃走はするようだけど
逃げるまでの時間も伸びた気がする
まさか試遊でおたずねもの倒すとは思わなかったよ
 
説明下手ですまない
しばらくしたら2回目の報告書く
戦国BASARA 292代目
649 :613[sage]:2011/09/18(日) 20:07:15.33 ID:JvOgJTuR
>>647に613つけ忘れた
戦国BASARA 292代目
660 :613[sage]:2011/09/18(日) 20:24:23.34 ID:JvOgJTuR
>>652
なぜか武具が出てきたからわからない
体験版だけの仕様かも
>>653
もちろんゲージは溜まるけど攻撃できるかはすまないわからなかった

戦国BASARA 292代目
680 :613[sage]:2011/09/18(日) 20:55:47.55 ID:JvOgJTuR
2回目は最上使った
技の解説は>>623>>625>>634>>636 の人が書いてくれてるので割愛
なので書かれてない事を
超吸引拘束棘棘突きは実は空中発動可能
だから超飛込平身抵頭剣の飛び上がりから繋げられる
なぜか蘭丸の流星雨を思い出した
ステージは蒼紅蹂躙戦を選んだが武将戦が2対1×2のもあって正直きつかった
2回ほど死にかけたが上記の簡易コンボや弾き返しやバサラ技を駆使してなんとかクリア
それでも時間が1分半(12分遊べるとスタッフに言われた)余ってるとスタッフに言われたので
急いで松永を選択したがまともに戦うことなく終了
なんか悔しかったので3回目やることにした
3回目は閉場時間が近かったこともあり、長めに遊べたから長くなるので後で書く
戦国BASARA 292代目
685 :613[sage]:2011/09/18(日) 21:06:08.94 ID:JvOgJTuR
>>680に追記
最上のバサラ技だけど地団駄にも当たり判定あり
元の火力が低いからか武将相手だとあんまりダメージが与えられなかった
範囲は広めなので雑魚一掃向きかも
戦国BASARA 292代目
772 :613[sage]:2011/09/18(日) 23:14:22.01 ID:JvOgJTuR
3回目のプレイ報告 かなり長く遊べたので松永と宗茂、天海まで使えた
松永
・ダッシュはやや遅め、しかし無響によってこのダッシュは必要ないことがわかった 
・回避が三成並に速く高性能
・通常技は並の威力
 
・□長押し:虚空
 刀に火薬を仕込み相手を斬り付ける
 斬り付けられた相手は爆発する
 ダメージは並程度、多用することはないかも
・△:劫火
 外伝の三路の炎
 多段ヒットし、長押しで上がる火柱も高威力
 雑魚殲滅でも武将戦でも使える万能技
 武将相手に近距離で使うと武将が跪く効果あり
 焔界で炎が五つに増える
・↑△:無響
 完全に移動手段でしたありがとうございました
 瞬間移動の後斬り払いをする 長押しで火薬攻撃
 ボタンを押す長さで移動距離が調節できるが少し難しい
 無響使用直後に他の固有技を使うと予備動作をキャンセルできる
 さらに斬り払いの直後の動作はダッシュキャンセルできる
 最大距離まで長押しして斬り払い後の動作をキャンセル
 これを繰り返して高速移動可能
 三成と違い△→□を交互に押すわけではないので三成より簡単かも
 焔界で特別変化はしなかった 火薬が強くなったくらい
・R1:昇華
 炎の竜巻で攻撃
 松永の周りを回る炎に当たると強制的に竜巻へ直行
 かなり敵を巻き込む上、多段ヒットのため武将にも有効
 さらに遠距離から当てられるので陣大将を安全に倒せる
 焔界で松永の周りの炎が広範囲になる
・バサラ技は高速斬りが当てにくく、少し使いづらい 大爆発は中々のダメージ
・焔界は通常技の剣筋が朱色か橙色っぽくなり威力が上がる

松永書くこと多すぎ
長いので一旦切る
戦国BASARA 292代目
782 :613[sage]:2011/09/18(日) 23:28:10.87 ID:JvOgJTuR
>>780
焔界単体というか基本固有奥義は使えなかった
ついでにL1+△技も
だからバサラ技の残り香で合ってる
戦国BASARA 292代目
796 :613[sage]:2011/09/18(日) 23:53:53.93 ID:JvOgJTuR
宗茂と天海もやったけど感想は明日書いていいか?
TGSは楽しかったけど人多すぎて疲れた・・・
もう寝る



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。