トップページ > 歴史ゲーム > 2011年09月06日 > iFQq+d6g

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/751 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000001001010202008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望 天道 122里
信長の野望・天下創世スレッド45処断目withPUK

書き込みレス一覧

信長の野望 天道 122里
45 :名無し曰く、[sage]:2011/09/06(火) 06:58:41.40 ID:iFQq+d6g
統一思想を持っていた大名なんて足利義輝・義昭とそれに大義名分を得た信長と
信長の後を継ぐ形になった秀吉と秀吉を見てきた黒田官兵衛と家康
あとはひょっとして毛利元就くらい

各地の有力大名は上洛思想すら無い
信玄は甲斐・信濃と一部関東、三好は畿内一園
島津は南九州、氏康は関東でそれぞれ影響力を強めて奥州藤原のような独立を目指してただけ

口だけなら政宗や信雄も天下統一しそうだけど
信長の野望 天道 122里
59 :名無し曰く、[sage]:2011/09/06(火) 12:45:36.60 ID:iFQq+d6g
日本の自然災害は台風、地震、津波、噴火くらいかな
あったら面白いね
信長の野望 天道 122里
68 :名無し曰く、[sage]:2011/09/06(火) 15:30:54.71 ID:iFQq+d6g
朝鮮出すなら亀甲船出さなきゃダメだろう
当時の明・朝鮮は水軍だけは日本より上
その代わりに火薬技術が数段劣り、白兵戦でもべらぼうに弱かったけど
信長の野望 天道 122里
79 :名無し曰く、[sage]:2011/09/06(火) 17:09:40.37 ID:iFQq+d6g
>>73
仮に北条が徳川と組んで一時的に羽柴軍を撤退させたとして、その後はどうすんの?
徳川3万を抜いても羽柴は20万の兵が動かせた

北条3万と徳川3万で6万vs20万
これに東北勢5万程度が北条方に付いたとしても全盛時の秀吉相手じゃ勝負にならない
その程度がわからない家康ではないので北条に味方しなかった

次は「もしも家康にあらゆる局面において先見の明が無かったら」のIF話になる
信長の野望 天道 122里
100 :名無し曰く、[sage]:2011/09/06(火) 19:08:45.66 ID:iFQq+d6g
信玄や政宗が前半生でボロ出まくりなのに高評価なのはお察し下さい
信長の野望 天道 122里
103 :名無し曰く、[sage]:2011/09/06(火) 19:57:13.06 ID:iFQq+d6g
信玄は戦略面もパッとしない
信長の野望 天道 122里
112 :名無し曰く、[sage]:2011/09/06(火) 21:41:55.87 ID:iFQq+d6g
>>110
親父を追い出したり
村上攻めで引き際誤り重臣失ったり
長野を6回攻めて毎回追い払われたり
北信濃に粘着して無益に長尾と合戦繰り返したり
今川との同盟を一方的に破って駿河に侵攻して街を破壊し尽くしたり
信玄堤作って川の氾濫を抑えたり
温泉好きだったり
信長の野望・天下創世スレッド45処断目withPUK
721 :名無し曰く、[sage]:2011/09/06(火) 21:54:58.51 ID:iFQq+d6g
あと6年で大政奉還イベント起きるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。