トップページ > 歴史ゲーム > 2011年08月28日 > ETCz/OiV

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/797 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001011101010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
真・三國無双6 part242

書き込みレス一覧

真・三國無双6 part242
716 :名無し曰く、[sage]:2011/08/28(日) 09:53:15.10 ID:ETCz/OiV
>>713
1800年間不動だったはずの呉の人気者イケメンの座を完全に3位の人に奪われてるな
相方は汗だし嫁はロリだしこの先生きのこれるか心配だ
でも、呉のストーリーでの周瑜は黄蓋の次に輝いてたと思う。泣いたわ
真・三國無双6 part242
729 :名無し曰く、[sage]:2011/08/28(日) 11:47:56.10 ID:ETCz/OiV
演義とかそれ派生の小説なんかは物語自体が男性主体だから男まわりの女性ばっかり

正史にしてもそもそもあの時代に記録が残るってのが有名人の配偶者・近親だとか良い家出身の女性だとかが絶対条件。
だから女性主体のエピソード(悪女が起こした事件とか寡婦の美談とか)があっても、
その女性は既存キャラと関係ある場合が多い。誰誰の嫁としか記述がない人物よりはキャラとしてアリかなぁとは思うが
三国志に限らず三国時代にあったらしい伝承系で女性が出てくる場合も探せばあるかもしれないけど
そこまでして女出したいかって話だしなあ…いまさらだけど
真・三國無双6 part242
733 :名無し曰く、[sage]:2011/08/28(日) 12:00:11.77 ID:ETCz/OiV
>>728
しっかり戦った記録ではないけど描写がある鮑三娘がああだし…
星彩と被るからああなったんだろうけど折角のガチ武闘派女キャラなのにもったいない
あのキャラ自体は結構好きなんだけどね。結局元ネタってより肥のアレンジが重要だと思うわ
真・三國無双6 part242
756 :名無し曰く、[sage]:2011/08/28(日) 13:34:06.92 ID:ETCz/OiV
馬 超かっこいいに見(ry
真・三國無双6 part242
777 :名無し曰く、[sage]:2011/08/28(日) 15:35:31.84 ID:ETCz/OiV
>>764
需要あるものを作るのは当然だけど、需要に応えるだけなら肥のゲームじゃなくてもいい
キャラ萌え三国志なんてそれこそキモオタ向けから腐女子向けまで掃いて捨てるほどあるんだし
そっち方面ばっかり向くんじゃなくて無双らしさは失わないでほしいね
真・三國無双6 part242
810 :名無し曰く、[sage]:2011/08/28(日) 17:57:53.51 ID:ETCz/OiV
男にも人気!って腐向けキャラpgr回避のためのステータス得たくて言ってるんだろうけど
鍾会に限らず上位キャラはさすがに女性票だけじゃなく男性票もないと無理なんじゃないか
一人で何回も投票出来ないシステムだったし。まあ全体票数がわからないから推測でしかないが
なんにせよ声高に主張すると逆になんだかなー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。