トップページ > 歴史ゲーム > 2011年08月19日 > nYeRwpK2

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/696 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数34200001200000000000612021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
313
真三國無双7を待ち侘びて妄想するスレ1
真・三國無双6 part241
お前らが無双奥義をしたときに出そうな漢字

書き込みレス一覧

真三國無双7を待ち侘びて妄想するスレ1
974 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 00:02:02.99 ID:nYeRwpK2
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo-jp&guid=on&output=xhtml1_0&wsc=tf&wsi=4666e90ee8a4f335&u=http%3A%2F%2Fwww.gaopu.com/&ei=1ChNTvSiL473mAWsiN3PDw&ct=pg1&whp=30

面白いサイト発見
やっぱりまだまだ無双に似合いそうな面白い武器がいっぱいあるわ
真・三國無双6 part241
144 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 00:25:53.17 ID:nYeRwpK2
>>143
孫堅旗本四天王+1というのは有りだろうね
祖茂のPC化の可能性は低そうだけど

オープニング・ムービーとかで魏呉蜀それぞれの五将軍が
5vs5vs5で戦うのを見てみたい。そんな妄想をしてしまっている。
晋も含めるなら、後から乱入。
トウ艾、鐘会、陳泰、文鴦……後一人が決められん
(あるいは時代下って羊コ、杜預を含む五人)
真・三國無双6 part241
152 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 00:51:16.60 ID:nYeRwpK2
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo-jp&guid=on&output=xhtml1_0&wsc=tf&wsi=4666e90ee8a4f335&u=http%3A%2F%2Fwww.gaopu.com/&ei=1ChNTvSiL473mAWsiN3PDw&ct=pg1&whp=30

妄想スレにも貼ったからマルチして悪いが、中国の武器の豊富さには驚嘆させられる。
長柄双刀みたいな武器が実在していたことにも驚いた。
真・三國無双6 part241
160 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 01:15:47.48 ID:nYeRwpK2
>>158
暗器(ガビシとか)や長柄系にいっぱいあると思うよ
刀剣系も細かく分ければ、かなり増やせる
真・三國無双6 part241
163 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 01:27:24.16 ID:nYeRwpK2
>>161
やり方次第でしょ?
麟角刀とかは明らかに違う動きに出来そう

個人的には長器械(長柄武器)の双頭双槍が気になった
真・三國無双6 part241
168 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 01:46:55.35 ID:nYeRwpK2
エンパでもネタ武器使えるといいな

飛翔剣(本)を振り回す羅貫中をエディットしたい
真三國無双7を待ち侘びて妄想するスレ1
977 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 01:57:28.52 ID:nYeRwpK2
>>975
俺が携帯だから携帯用に自動変換されたIDになってるのかも。
『中国武術・武器博物館』でググってみて。
武器に興味があれば、かなり楽しめると思うよ
真三國無双7を待ち侘びて妄想するスレ1
979 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 02:19:58.58 ID:nYeRwpK2
>>978
それ!

双頭双槍とかWikipediaで名前だけあって説明文がまだ書かれてくて
気になってた武器の実物が見れてテンション上がってしまった

無双に登場済みの武器の実物も見れて楽しい
真三國無双7を待ち侘びて妄想するスレ1
980 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 02:21:58.69 ID:nYeRwpK2
×書かれてくて
D書かれてなくて

真・三國無双6 part241
212 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 07:59:34.40 ID:nYeRwpK2
>>211
まさか黄巾だけしか活躍がないとか思ってないよね?

まあ、PC化希望なんて個人の趣味なんで、それはそれでいいけど
真・三國無双6 part241
217 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 08:22:45.78 ID:nYeRwpK2
もう現行で取り扱ってる時代の中で、そいつがPCとしていないと
物語としてスカスカになる、絶対的な必要性があるなんて人物はいないけどな。

ただ、出せば物語の演出上おもしろくできるって人物はまだまだ多数いる
真・三國無双6 part241
219 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 08:30:11.08 ID:nYeRwpK2
>>215-216
留賛だけどんな武器でも通常攻撃中に叫んで歌う、EXや無双乱舞で音波攻撃
でいいんじゃない? もし出すなら
真・三國無双6 part241
310 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 20:24:14.91 ID:nYeRwpK2
諸葛一族の龍、虎、狗。
実は狗は忠義者の意味で使われており誉め言葉
お前らが無双奥義をしたときに出そうな漢字
4 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 20:30:46.12 ID:nYeRwpK2

尿

真・三國無双6 part241
313 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 20:36:43.63 ID:nYeRwpK2
>>294
女性の方が全体的に低身長だから、大剣は攻撃モーション中に
地面にがめり込みまくるという問題もあったのかもしれない

多節鞭の方は体系的におかしくなるキャラが多かった?

(※あくまで推測)

真・三國無双6 part241
314 :313[sage]:2011/08/19(金) 20:38:46.50 ID:nYeRwpK2
×地面にが
D地面に
 地面に武器が
真・三國無双6 part241
316 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 20:49:18.29 ID:nYeRwpK2
「男が女を鞭でしばくなんてけしからん!」という苦情を恐れた?
真・三國無双6 part241
321 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 20:59:04.70 ID:nYeRwpK2
>>317
設定身長は知らないけど、キャラモデルとして夏侯覇より一回り小さい女キャラも多くない?
小喬とか

(※別に自説をゴリ押ししたいわけじゃないよ)
真三國無双7を待ち侘びて妄想するスレ1
984 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 21:48:31.42 ID:nYeRwpK2
>>982-983
長穂剣、剣鞭、双頭双槍、どれも面白い武器になりそうだよね

ただ剣鞭は名前の響きが……

真・三國無双6 part241
330 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 22:03:21.59 ID:nYeRwpK2
>>328
赤兎馬はUMA
真三國無双7を待ち侘びて妄想するスレ1
986 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 22:54:22.96 ID:nYeRwpK2
双頭双槍は名前の響きから魏の武将に似合いそうだ
相当な主君への忠義を感じる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。