トップページ > 歴史ゲーム > 2011年08月19日 > KM4tHhgR

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/696 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000300110000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望 天道 120里

書き込みレス一覧

信長の野望 天道 120里
813 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 09:15:25.59 ID:KM4tHhgR
>>811
蘆名盛氏も
信長の野望 天道 120里
834 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 13:01:19.96 ID:KM4tHhgR
迎撃なら工作とかいろいろ対応できるからねえ。
従来の作品だと城にこもったり援軍を呼ぶくらいしか手がなかった。
そういう意味では革新や天道は弱小勢力の守り甲斐は増えた。
信長の野望 天道 120里
839 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 13:05:24.35 ID:KM4tHhgR
>>835
うほ いい男

俺の嫁になってくれ
信長の野望 天道 120里
850 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 13:47:44.13 ID:KM4tHhgR
>>846
北条が弱いのならそれより弱い佐竹はもっと弱くしなきゃならなくなるし
佐竹より弱い伊達はもっと悲惨になってしまう
信長の野望 天道 120里
884 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 16:19:33.60 ID:KM4tHhgR
こちらが留守にした城を狙ってくる敵の思考は悪く無いと思うけど
その後のんびり包囲(笑)してしまうので
引き返してきたこちらの部隊に対して無抵抗なまま全滅するのが残念だ。
通常版でこの思考の不具合はわかっていたのにそのまま手付かずというのは酷い怠慢だ。
AI編集できるのならせめて包囲の条件や禁止設定くらいつけて欲しかった。

包囲に失敗して撤退した場合、攻略対象の損害はほとんど0だから
わざと包囲させて何度でも撃退できるし。
信長の野望 天道 120里
888 :名無し曰く、[sage]:2011/08/19(金) 17:55:54.56 ID:KM4tHhgR
一乗谷が攻城櫓で攻撃されていて
モウダメポとあきらめていたら
残り城兵9人でなぜか陣形を変えて包囲を始めだした。
そして士気が下がって勝手に退却していったときは唖然とした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。