トップページ > 歴史ゲーム > 2011年08月19日 > 9nw8HWuS

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/696 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000010000000100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望・蒼天録 withPK Part33

書き込みレス一覧

信長の野望・蒼天録 withPK Part33
926 :名無し曰く、[]:2011/08/19(金) 01:58:20.19 ID:9nw8HWuS
>>920
だけどあれだよね、大量に貰って下剋上するぐらいなら、
城主時代の毛利元就みたく超沢山武将いる城選んで独立すりゃいい。
信長の野望・蒼天録 withPK Part33
928 :名無し曰く、[]:2011/08/19(金) 11:47:11.42 ID:9nw8HWuS
>>927
あとあえて挙げるなら今川家臣の松平元康かな。あと混乱、挑発は必須。
信長の野望・蒼天録 withPK Part33
934 :名無し曰く、[]:2011/08/19(金) 19:44:11.53 ID:9nw8HWuS
>>932
苦労三昧を始めたの?苦労三昧は点数じゃなくて制圧した拠点数。
○/250ってなってて○の数字が下がったって事でおk?

最初は主家の制圧拠点の数。独立したら今持ってる拠点の数になる。
城や拠点を制圧すると増える。
信長の野望・蒼天録 withPK Part33
938 :名無し曰く、[]:2011/08/19(金) 23:13:18.67 ID:9nw8HWuS
>>935
関係が親密だと最初の時点で星が1つ増えてる。
あと評定に影響力のない発言力の低い城主程口説き落としやすくなってる模様。
また自分の名声が余程高くない場合、大名以外全ての軍団長を味方に引き入れても
大名の発言力未満となって否決されるように軍団長が選ばれる。

やってみた所見として、933の言う通りだが、2回連続で同じ戦法が成功するなんてほぼあり得ない。
大名とは親密になっておくこと。但し、大名は☆4つで賛成にリーチがかかってから極端に頑固になる。
リーチ一発が効かないんで気をつけよう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。