トップページ > 歴史ゲーム > 2011年08月08日 > Ut4LJdNT

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/637 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000110000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望 天道 120里
信長の野望で過大過小されている武将91人目

書き込みレス一覧

信長の野望 天道 120里
23 :名無し曰く、[sage]:2011/08/08(月) 00:01:07.74 ID:Ut4LJdNT
>>18
家宝は
十二間筋兜 統+2
鉄錆地筋兜 統+1
日光一文字 武+7

官位は
左京大進 +3
相模守 +6
など

官位で統率と政治が、家宝で統率と武勇にブーストかかるね
信長の野望で過大過小されている武将91人目
639 :名無し曰く、[sage]:2011/08/08(月) 00:22:44.97 ID:Ut4LJdNT
例えば司馬史観で幕末ゲームをつくると
司馬が大嫌いな長州側の人間はほとんど能力50以下になっちまうぜ?
信長の野望 天道 120里
25 :名無し曰く、[sage]:2011/08/08(月) 00:28:04.40 ID:Ut4LJdNT
通常版シナリオ1の北条は今川と武田の猛攻で
初見泣かせだったからその反動かもなあ。
信長の野望で過大過小されている武将91人目
649 :名無し曰く、[sage]:2011/08/08(月) 07:55:57.37 ID:Ut4LJdNT
>>642
いや木戸孝允・伊藤博文・山県有朋・乃木希典あたりはかなり悲惨になっている。
司馬本人は創作と割り切っていたようだけど創作話を史実と混同して引用される事が多くて火消しに困ってたみたいだね。
信長の野望で過大過小されている武将91人目
652 :名無し曰く、[sage]:2011/08/08(月) 08:33:46.76 ID:Ut4LJdNT
>>650
司馬の創作内容を真に受けた自称研究家への対応とか有名でしょ。
著書を読めば逃げの小五郎に限らず木戸が陰湿な性格で矮小に描かれていたり、
高杉や坂本の引き立て役になったり扱いが酷い。
50以下は無いにしても当時最高クラスの人物をあそこまで乏しめていいものかねえ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。