トップページ > 歴史ゲーム > 2011年08月07日 > Nr+YOcWY

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/713 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001110011106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
107
「あっこいつ歴史厨だなっ」って思う奴の特徴
信長の野望 天道 119里
信長の野望 天道 120里
ス  ー  フ  ァ  ミ  天  翔  記

書き込みレス一覧

「あっこいつ歴史厨だなっ」って思う奴の特徴
107 :名無し曰く、[sage]:2011/08/07(日) 15:56:43.71 ID:Nr+YOcWY
地方都市に出張することになると
真っ先に城を目指すこと

って俺じゃねーか!
信長の野望 天道 119里
972 :名無し曰く、[sage]:2011/08/07(日) 16:58:57.16 ID:Nr+YOcWY
技術で進化する鉄砲騎馬の適正な能力って
鉄砲隊基準なの?騎馬隊基準なの?どっちもなの?
信長の野望 天道 119里
975 :名無し曰く、[sage]:2011/08/07(日) 17:12:12.58 ID:Nr+YOcWY
>>973
ありがとう

うわー騎馬基準だと思い込んでそっち強化しちまった
「あっこいつ歴史厨だなっ」って思う奴の特徴
109 :107[sage]:2011/08/07(日) 20:31:53.85 ID:Nr+YOcWY
今、岡崎居るけど
やっぱ城はいいぞぉー、城は
その街の歩んできた歴史が詰まってるっつーか、
その街を一部なりにも客観的じゃなく主観的に深く愛せるっつーか
その街のご先祖様達が何を大切にしてきたのか
ほんの少しでも触れられる喜びっつーか
やっぱ街をおとずれるなら、まず城から見るべきだと
改めて再確認されたね

誰かが歴史オタだとして
それの何が恥ずかしいかと言い切れるね
信長の野望 天道 120里
13 :名無し曰く、[sage]:2011/08/07(日) 21:55:21.12 ID:Nr+YOcWY
前スレで大兵力で囲えば誰も負けるわけが無い
ましてや名の知れた武将が何人も囲えば・・
そういった仮想の現実論を語っていた人間は

誰一人として成田甲斐の存在を知らない・・
ス  ー  フ  ァ  ミ  天  翔  記
784 :名無し曰く、[sage]:2011/08/07(日) 22:15:47.92 ID:Nr+YOcWY
>>766
むしろ竹中半兵衛みたいだなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。