トップページ > 歴史ゲーム > 2011年08月07日 > 3oGGq5rP

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/713 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001001010100000110000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望 天道 119里

書き込みレス一覧

信長の野望 天道 119里
943 :名無し曰く、[sage]:2011/08/07(日) 03:58:11.65 ID:3oGGq5rP
意図して敵を強くするって部分は同じなのに無駄に喧嘩腰だなw
信長の野望 天道 119里
945 :名無し曰く、[sage]:2011/08/07(日) 06:27:41.81 ID:3oGGq5rP
地元贔屓なんてものがあるのかw
統率でどれだけダメージ減るのかデータ取ってみたけどよくわからんね
式のみで算出してるんじゃなくテーブル持ってるような感じだ
信長の野望 天道 119里
948 :名無し曰く、[sage]:2011/08/07(日) 08:35:56.13 ID:3oGGq5rP
とりあえず場合分けせずに式作るのは無理っぽいから
難しいって言われてた三つ巴の真田やってみた

一度目は冬に謙信に攻められて敗北
かなりやり応えあると思いつつ再挑戦したら、今度は十勇士が登場
一度目の時こいつらどこで遊んでたんだww
おかげで二度目はほぼ損害無しで謙信軍の傷兵までしっかり頂けた

今はのんびりと内政中
また攻めて来ないか期待してるんだけどその気配は無し
武田が上杉に攻め込む時にうっかり援軍に同意しちゃって少し萎えたから中断
信長の野望 天道 119里
955 :名無し曰く、[sage]:2011/08/07(日) 10:28:35.34 ID:3oGGq5rP
俺の取ったデータだと統率69と70は防御面に関しては全く変化無しだったな

 1〜24
25〜31
32〜39
 ・
 ・
 ・
68〜70

って具合に変化の無い区間があるんだけど、その区間の幅の法則性がわかりそうでわからない
統率防御の数値は 1〜24 で 12
統率が次の区間になると +1
統率防御が 24 になる 78〜81 だと、1〜24 の時の半分のダメージになる
でも区間の幅の法則性が(ry
信長の野望 天道 119里
966 :名無し曰く、[sage]:2011/08/07(日) 16:01:26.29 ID:3oGGq5rP
>>958
地道にデータ集めて式作ってるだけだから、式が作れないデータが取れちゃうとお手上げw
とりあえずわかった所まで書いておく。続きは気が向いたらやるかも
長いし興味無い人はスルーしちゃってください


=((INT((攻撃側統率-10)/20)*(INT((攻撃側統率-10)/20)+1)+INT((攻撃側統率)/20)*(INT((攻撃側統率)/20)+1))/2+INT((攻撃側統率+10)/20)/10*(攻撃側統率-INT(攻撃側統率/10)*10)+15)*(総兵士数+15000)/1000*攻撃/防御/統率による防御倍率*32/15

エクセル用の式。誤差あるけど大体こんな感じ
漢字の部分を適当なセルを参照するように変更すれば簡易計算機として使えると思う

・やってる事は
『 統率によるダメージ倍率×兵士数によるダメージ倍率×攻撃÷防御÷統率による防御倍率×32÷15 』
統率によるダメージ倍率を出す部分のせいで無駄に複雑に見える。しかもキリの悪い統率の場合は誤差があるかもしれない

・式内の単語を軽く解説する
攻撃側統率:謙信なら120とか
総兵士数:攻撃側と防御側の兵士数の合計
統率による防御倍率:防御側の統率から導き出される数値。式にはできなかった。↓に簡単にリスト載せとくから対応した倍率を直接
攻撃・防御:部隊のステータスそのまま。初期状態の騎馬が破城槌に攻撃するなら、20と30

統率 倍率
10   12
20   12
30   13
40   15
50   16
60   19
70   21
80   24
90   28
100   32
110   36
120   40
130   45

・どんな条件での計算式か
適正Dの武将の部隊が適正Dの武将の部隊に、双方街道の上で士気100で攻撃した場合のダメージ。
街道以外、士気100以外は未確認。

・軍勢の場合は
兵士数αの部隊×nの軍勢のダメージ = 兵士数α×nの部隊のダメージ×n (nは3〜5)
元の部隊単位の計算からの端数の誤差もあると思う。細かく合わない。
適正DとSを混ぜた場合なども未確認。

・感想とか
兵士数の影響がいろいろと予想外だった。
影響あるのは敵味方合わせた総兵士数で、味方1000vs敵9000でも味方9000vs敵1000でもダメージは変わらないみたいだ。
さらに兵士数によるダメージの増加量が微微たる物で、
敵味方合わせて兵士5000の時のダメージが100なら、敵味方合わせて兵士25000でようやく2倍の200ダメージ。
(この部分の式は「(総兵士数+15000)/1000」)
兵士数はHPと割り切って、後衛は武将数が許す限り1000×5の軍勢をたくさん出す方が数倍効率が良い事がわかった。
鉄砲1000×5の軍勢×10を実際に試してみたけど、計5万とは思えないほどの殲滅力だった。
信長の野望 天道 119里
974 :名無し曰く、[sage]:2011/08/07(日) 17:08:05.56 ID:3oGGq5rP
>>969
うっかり忘れてたけど、攻撃戦法のダメージは別で
具体的な式はわからないけど、主に自軍の兵力でダメージが変わるから、
常に兵士大量1軍勢<兵士少数多軍勢なわけじゃないんだろうと思う



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。