トップページ > 歴史ゲーム > 2011年08月06日 > gIk71Sus

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/725 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1011000000000000000200106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
〒□□□-□□□□
信長の野望・蒼天録 withPK Part33

書き込みレス一覧

信長の野望・蒼天録 withPK Part33
446 :名無し曰く、[]:2011/08/06(土) 00:40:44.80 ID:gIk71Sus
PSPやっと来た。このザマされなくてよかった。システム的には変わってない。
PS2と唯一変わってるのは家紋。
まず土岐家の家紋、PS2では茶色地に花だったがPSPでは紫地に花。
あとは本願寺家の家紋。ハーゲンクロイツじゃなくなってる。
信長の野望・蒼天録 withPK Part33
448 :名無し曰く、[]:2011/08/06(土) 02:12:42.61 ID:gIk71Sus
>>446
スマソ家紋以外何も変わってないと思ったら結構変わっててびっくり。
PS2とは全然違うゲーム。

特撰カスタマイズをプレイ
・PS2時代より貿易がしにくくなってる。
 友好でも「間が悪うございましたな」になる確率が約9割8分。
 マイターン交渉に行ったが10年間1度も成功しなかった。
 PS2はここまでひどくなかった。

・「裏忍者」の廃止?
 伊賀と甲賀の忍者は人気なのですぐなくなるが、
 PS2時代は親密だと隠れ忍者が出てきて開始7年後とかでも借りれた。
 だけど今回はダメ。開始3年以上で借りれる確率1%以下、5年以上で0%。
 5年後から親密状態でマイターン交渉したが15年間1度も借りれず。
 各里持てる忍者が減って、かつ各勢力が忍者を返さなくなってると思われ。

・自分の持ち金が増えると諸勢力への献納金が上がる様になった。
・政略フェイズの赤いバーの速度が遅くなった。

結論→特撰カスタマイズは全てが苦労三昧級のマゾプレイを強いられる仕様に変更された。

今の所確定してる変更はこれだけ。
またプレイを続けて、見つけたら逐一報告します。
信長の野望・蒼天録 withPK Part33
451 :名無し曰く、[]:2011/08/06(土) 03:00:22.53 ID:gIk71Sus
>>450
忍者ゲーなんだけど忍者の総数少なくして、
後になると借りれる確率が宝くじより低くなる仕様になったのはつくづく困った。

正直言って、多分このままあと30年プレーし続けて次に忍者借りれるよりも先に
宝くじで100億当てれる自信がある。それ程の確率。完全に糞ゲー化した。
これはクソゲーオブザイヤーノミネート決定だな。
魔界村よりも遥かに難しいよこれ。忍者借りれただけで履歴書に書ける。
信長の野望・蒼天録 withPK Part33
467 :〒□□□-□□□□[]:2011/08/06(土) 19:15:36.34 ID:gIk71Sus
>>462
信長の野望・蒼天録 withPK Part33
468 :名無し曰く、[]:2011/08/06(土) 19:34:29.45 ID:gIk71Sus
>>462
んじゃ自城包囲されてない?包囲されてると募兵出来ない。
あと兵数が最大じゃない?それだと出来ない。

どっちも違うなら、物資が足りない。
戦いとかに負けて兵数がぐっと少なくなると、
少ないほど1回に募兵できる数が多くなる。
数はどうやって決められるか知らないけど、
1回に1500とか一気に募兵できる時あり。
その時に募兵出来る兵の数と同等以上の兵糧金銭がないとダメ。

どうしても分からなければ、次募兵できなかった時に、
配下武将がなんて言ってるかコメント見るべし。

>>464
苦労三昧は最初から全城主が大義持ってるんで取る必要なし。
家康の力は飛び抜けてるし岡崎所の武将数多いんで単独でも問題なし。
岡崎城以外は全て今川寄りなんで乗ってこないと思われ。
タイミングは最初のターンいきなりでもおk。むしろそれで何がいかんのか。
ただ少し待つと義元が何故か自分から死にに来るからそれからでもいいかも。

>>467
漏れです。別スレのコテハンをここのに変えようとしてバックスペース押そうとしたら
エンターにいっちゃったスマソ。今日はキーボードの効きが悪い。
叩いて厳しく躾けたんでもう大丈夫と思います。
信長の野望・蒼天録 withPK Part33
474 :名無し曰く、[]:2011/08/06(土) 22:13:27.97 ID:gIk71Sus
>>473
コマンドを選ぶ時に家臣武将のコメント(説明)がある。下の青い枠のセリフ。
「募兵」コマンドが暗くなってる時にそこにカーソルを合わせると
「募兵するには場内の物資が足りませぬ」とか言ってると物資不足。

募兵する兵士の数だけ兵糧と金銭が必要。
募兵数が1200なのに兵糧、金銭が500とかしかないと物資不足で募兵出来ない。

あと自分の城が包囲されてるとか、既に最大兵力とかって事はない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。