トップページ > 歴史ゲーム > 2011年08月06日 > PjB5s4LF

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/725 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000010101105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望 天道 119里
信長の野望で過大過小されている武将91人目

書き込みレス一覧

信長の野望 天道 119里
896 :名無し曰く、[sage]:2011/08/06(土) 09:03:29.36 ID:PjB5s4LF
適正が高い武将が揃い、燕飛とか射切も手に入ると
備えを使うよりも攻撃戦法を連発したほうが手っ取り早く相手を倒せるようになるね。
信長の野望 天道 119里
917 :名無し曰く、[sage]:2011/08/06(土) 17:26:03.17 ID:PjB5s4LF
>>911
その総石高250万石って
家康が開発した後の関東地方の石高換算だとどのくらいになるんだろう?
信長の野望で過大過小されている武将91人目
549 :名無し曰く、[sage]:2011/08/06(土) 19:49:10.24 ID:PjB5s4LF
>>548
かといってあのへんの豪族どもは軍役を強いらない大将も殺しているからなあ。
信長の野望で過大過小されている武将91人目
551 :名無し曰く、[sage]:2011/08/06(土) 21:13:11.65 ID:PjB5s4LF
大内義隆時代は文弱とはいえ金回りは破格によかったのでそれで満足しておけばいいものを。
欲張って大寧寺の変に協力した結果、交易利権がパーになってから多くの人が損しているんだよな。
信長の野望 天道 119里
927 :名無し曰く、[sage]:2011/08/06(土) 22:25:05.14 ID:PjB5s4LF
>>918
すげー
100万増やした家康がすげー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。