トップページ > 歴史ゲーム > 2011年07月24日 > NCrQ9JR9

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/819 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000130010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
無双好きのための戦国BASARAアンチスレ・8

書き込みレス一覧

無双好きのための戦国BASARAアンチスレ・8
11 :名無し曰く、[]:2011/07/24(日) 09:57:26.98 ID:NCrQ9JR9
無双やってると「それ面白くないよね!」みたいな態度のB厨に腹が立つ。
それはこっちのセリフだ。
B厨がよく言う「無双がBをパクった!」ってどのあたり?と小一時間
問い詰めたい。
無双好きのための戦国BASARAアンチスレ・8
16 :名無し曰く、[]:2011/07/24(日) 13:31:20.02 ID:NCrQ9JR9
声優ネタはよそでやれ。

>>12
無双は新作出す度に新しい要素を取り入れるよな。成功したり滑ったり、はさておき。
前作で批判くらった部分は修正したりするし。
Bはな…進歩がないというか何というか。

無双好きのための戦国BASARAアンチスレ・8
19 :名無し曰く、[]:2011/07/24(日) 14:02:10.02 ID:NCrQ9JR9
>>18
自分に聞かれても困るが…。
俗説を鵜呑みにしたというより、そういう設定らしい。3の設定資料集によると
「義元は、戦より遊び好きな公家大名という設定だったので、戦国武将のたくましさ
とは対照的に、全体的に丸みが強調されるようふっくらと仕上げました。」
だそうだ。答えになってないな…。
ていうか、義元のキャラクターを変更したとしても今更すぎる、って言われる
と思うが。(細身にしたらしたでB厨が騒ぎそうだし)

あと既存のイメージって結構大切だと思う。縛られすぎるのもよくないが。
無双好きのための戦国BASARAアンチスレ・8
23 :名無し曰く、[]:2011/07/24(日) 14:19:12.84 ID:NCrQ9JR9
>>18
ツッコミ忘れてたが…「光成」じゃなくて「三成」だからな。
Bみたいなミスしないでくれ…。

>>20の言う通り、「義元はこれでいい」ってプレイヤーもいる。
義元が「東海一の弓取り」な猛者だったら、ゲーム中でのキャラクターのバランスが崩れる気がする。
(猛者は飽和状態…だよな?)

無双好きのための戦国BASARAアンチスレ・8
28 :名無し曰く、[]:2011/07/24(日) 14:52:25.20 ID:NCrQ9JR9
>>26
皆無って程でもないと思うが。
ユーザーから不満出まくりだったら、大幅な性格変更or存在抹消だと思う。

ていうかここ義元スレだっけか。
無双好きのための戦国BASARAアンチスレ・8
35 :名無し曰く、[]:2011/07/24(日) 17:00:42.49 ID:NCrQ9JR9
自分もなぜ急に義元の話題が盛り上がりだしたのかよく分からん。
が、自分が>>18にマジレスしたことが原因だろうと思っている。すまん。

>>34
Bの資料集に「義元は太ってるイメージが強いけど細身にした」とあったが…
その「太ってる」イメージはどこから来たのかな?とか思う。
ちなみに、桶狭間にある義元の像は太ってない。

Bが劉禅にコメントとか場違いも甚だしい。
無双6の劉禅には正直「目から鱗」だった。良いキャラ作ったなぁ、と思った。
ていうかどんなコメントしてたん?「Bの○○みたい!」か「Bの○○の方が有能」
あたりだろうか。
あと、どう読んでも馬超をばしょうとは読めん。ちゃんと目、ついてる?

長文すまん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。