トップページ > 歴史ゲーム > 2011年07月18日 > Djw+8QUC

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/777 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000010200000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
三國志で過大過小評価されている武将 三十六人目

書き込みレス一覧

三國志で過大過小評価されている武将 三十六人目
677 :名無し曰く、[sage]:2011/07/18(月) 01:00:19.46 ID:Djw+8QUC
徐庶に政治が80台になる功績がないって、まあその通りなんだが
それを言うなら他の軍師連中だって怪しいもんだし
高知力の武将はデフォで政治まで高い数値を付けられるのが
現状のコーエー査定であって、その恩恵に与っているのは徐庶だけじゃないからな
三國志で過大過小評価されている武将 三十六人目
681 :名無し曰く、[sage]:2011/07/18(月) 01:12:48.70 ID:Djw+8QUC
連環の計を完璧に見破ったのと、その連環の計で壊滅必至の
曹操軍より離脱する方策をホウ統に仰いだ、っつうのは全く別の事績だし
後者があるからと言って前者を評価しないという理屈は成り立たない
三國志で過大過小評価されている武将 三十六人目
705 :名無し曰く、[sage]:2011/07/18(月) 11:37:03.53 ID:Djw+8QUC
「幼好学撃剣、中平末年、嘗為人報讐殺人」と演義に記述があるね>徐庶
幼い頃から剣術に習熟し、友人の仇討ちで実際に殺人までしてるんだから
別に武力64くらいあっても良いんじゃないの
曹丕の殿様芸でさえ武力71も貰ってるんだから


三國志で過大過小評価されている武将 三十六人目
721 :名無し曰く、[sage]:2011/07/18(月) 13:09:49.58 ID:Djw+8QUC
>実際に殺人した劉曄はたった武力32(彼は2例ある)、弓馬の達人の糜竺なんて武力29
そいつらは戦場で個人的武勇を発揮するどころか、ろくに戦場に出てないじゃん
個人で撃剣に優れていたという記述があり、戦場で兵を率いて敵の大軍を破った実績のある
徐庶の武力64が過大だと言うなら、演義で一騎打ちやりまくってる
一部の武将しか武力70以上貰えないよ

三國志で過大過小評価されている武将 三十六人目
723 :名無し曰く、[sage]:2011/07/18(月) 13:35:36.21 ID:Djw+8QUC
曹仁を撃破する際に自らの采配で実際に部隊を動かしてるよ>演義の徐庶
主君の側で助言しただけの劉曄とは明らかに違う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。