トップページ > 歴史ゲーム > 2011年07月03日 > dAG1E/8n

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/583 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
三国志V(三国志5・三國志X) その23
信長の野望 将星録 【part16】
信長の野望 烈風伝withPK 其の【陸拾壱】

書き込みレス一覧

三国志V(三国志5・三國志X) その23
408 :名無し曰く、[sage]:2011/07/03(日) 15:41:02.54 ID:dAG1E/8n
>>405
おかげで近作は孔明先生が戦場で使いにくい
天変や占トいらないから混乱や伏兵くれと。

>>406
美形の趙雲・周ユや清流派を気取るジュンイクらには罵声は無いが
孔明はしっかり罵声も持ってるとか事典でネタにされてたなw
信長の野望 将星録 【part16】
733 :名無し曰く、[sage]:2011/07/03(日) 22:41:56.13 ID:dAG1E/8n
烈風伝の体験済みの歴史イベントデータなんかは
レジストリの方に反映されててデータ移してもダメだから
あながちそうとも言えない。
歴史イベントといえば将星の十勇士終結イベントは簡単でよかった。
なぜ烈風はあんななのか。攻略のし甲斐もあったのは確かだが。
三国志V(三国志5・三國志X) その23
412 :名無し曰く、[sage]:2011/07/03(日) 22:50:12.48 ID:dAG1E/8n
包囲効果は無いし一斉も効き目無いと思っとけばいい。
一斉の効果がどういう補正かかってるのか良く判らないが。
要は参加者がバラバラに攻撃してるのと同じ扱いになるんだったか?
まぁ無双持ちは方円持ってない事が多いから
無双持ちには背後から突撃かましてやれば思ってるより何とかなる。
奮迅や乱射と組み合わせる用法になるが
実用性より武将の個性付け的な特技だよな。
信長の野望 烈風伝withPK 其の【陸拾壱】
471 :名無し曰く、[sage]:2011/07/03(日) 23:10:53.18 ID:dAG1E/8n
四国とか明らかに使い道ない湾口なのに港にしちゃって
さらに支城建てちゃうんですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。