トップページ > 歴史ゲーム > 2011年06月20日 > 0X6IRKAf

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
三國志で過大過小評価されている武将 三十五人目
もし北斗の拳が信長の野望のシステムのゲームだったら

書き込みレス一覧

三國志で過大過小評価されている武将 三十五人目
922 :名無し曰く、[sage]:2011/06/20(月) 19:22:16.62 ID:0X6IRKAf
>>910
正史には関羽が突っ込んだ、としか書かれてないんだが・・・。
張遼はどこからテレポートしてきたんすか?
もし北斗の拳が信長の野望のシステムのゲームだったら
402 :名無し曰く、[sage]:2011/06/20(月) 19:28:51.86 ID:0X6IRKAf
まあ、どんだけ勢力が大きかろうが
ボス1人のスーパーワンマン勢力が北斗世界ですからw
ラオウが敗れれば、たとえ軍団に万の差がついていようがサウザー1人で
拳王軍完敗。
その逆もまた同じ。
パワーバランスのほぼ10割を担うラオウ、サウザーを除くならば
獄長だの、アミバだの、ジャギだのこまい雑魚を有する拳王軍が有利かも。
三國志で過大過小評価されている武将 三十五人目
929 :名無し曰く、[sage]:2011/06/20(月) 23:26:36.23 ID:0X6IRKAf
>>928
大事なのその次からね。
顔良軍の旗が見えて、馬を馳せ突っ込んでいったのは関羽のみ。
その他の連中のことはその後、なんも書かれてませんぜ。
それでいて乱戦だのなんだのと思い切った妄想を膨らませたもんだなw
三國志で過大過小評価されている武将 三十五人目
933 :名無し曰く、[sage]:2011/06/20(月) 23:44:35.39 ID:0X6IRKAf
軍規は乱れてはないでしょ。
さすがに袁紹軍を過小評価しすぎ。
三國志で過大過小評価されている武将 三十五人目
936 :名無し曰く、[sage]:2011/06/20(月) 23:49:33.01 ID:0X6IRKAf
>>932
関羽は顔良の旗印と車蓋を見ると、馬に鞭打って突撃し
大軍の真っ只中で顔良を刺し殺し、顔良の首を持ち帰った。


あれ?
関羽としか書いてねぇ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。