トップページ > 歴史ゲーム > 2011年06月19日 > mbeQkOgm

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001130200000411420019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
戦国無双4を妄想してみようスレ9
無双に出してほしくない人物は誰?

書き込みレス一覧

戦国無双4を妄想してみようスレ9
215 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 07:34:13.42 ID:mbeQkOgm
のぼうって関ヶ原戦ったっけ?
戦国無双4を妄想してみようスレ9
218 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 08:41:48.32 ID:mbeQkOgm
武田には必要だが
伊達には味方より敵が必要だな

孫市でも伊達軍に加えてればよし
戦国無双4を妄想してみようスレ9
223 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 09:28:31.40 ID:mbeQkOgm
柿崎は最後が描きにくいのでいらない
戦国無双4を妄想してみようスレ9
224 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 09:31:56.83 ID:mbeQkOgm
それと中途半端に死ぬし
戦国無双4を妄想してみようスレ9
225 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 09:47:28.97 ID:mbeQkOgm
勝頼と氏政は欲しいが景勝はモブでいい
どうせ兼続の傀儡だし
モブで「助けて〜兼続〜」
「助けて〜母上〜」の方があってる
戦国無双4を妄想してみようスレ9
231 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 11:22:28.38 ID:mbeQkOgm
上杉は現状増やさなくていいんだよ上杉信者君

まともな家臣が0の武田と一緒にしないでね
人数のバランスじゃないの
武田にまともな家臣が1、2人必要なのよ
三方ヶ原の逸話、父と祖父吸収、オリキャラ
まともな家臣0だよ?
戦国無双4を妄想してみようスレ9
240 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 11:58:41.49 ID:mbeQkOgm
さっき柿崎や景勝を要らないと言ったが
今は要らないって事
現状上杉は4人いるしね

まー上杉でなら
勘助出したりラストも上手く描くか自然退場に出来るなら柿崎だけど

よく名前上がる山県出すなら没年不明鬼小島
伊達のストーリーを真剣に描くなら
武田に裏切った経験あって関ヶ原まで生きた本庄かね
戦国無双4を妄想してみようスレ9
267 :名無し曰く、[]:2011/06/19(日) 17:09:42.67 ID:mbeQkOgm
勢力別なら
徳川や武田や毛利辺りはドカンと増えそうだけど
個人別なら1、2人だしな

徳川はステージが被るから駄目だと頭に血がのぼったみたいに叩く人がいるけどね

徳川皆が関ヶ原や大阪エンドじゃなくていいんだし
戦国無双4を妄想してみようスレ9
271 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 17:27:43.48 ID:mbeQkOgm
一度のシリーズで無理して大量増員しなくても
徳川でなら
4:直政、正信
5:康政
みたいに出すのもあるかな
無双に出してほしくない人物は誰?
119 :名無し曰く、[]:2011/06/19(日) 17:45:33.14 ID:mbeQkOgm
臧覇
戦国無双4を妄想してみようスレ9
275 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 17:48:12.30 ID:mbeQkOgm
>>272
今の大河の秀康はデブだけどな
戦国無双4を妄想してみようスレ9
277 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 18:49:44.52 ID:mbeQkOgm
でもどうせほぼ秀康は捏造だろ
関ヶ原留守番だし
ifだって大阪で豊臣に味方して徳川滅ぼすifしかないだろ
家康の息子なら秀忠のほうがまだいいわ

親父や徳川軍をsageて秀忠をボロカスに叩いて秀康をageる豊臣びいきストーリーにされるなら秀康はいらない
戦国無双4を妄想してみようスレ9
280 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 19:43:37.81 ID:mbeQkOgm
>>279
武田も強化すれば三方ヶ原も不自然じゃなくなる


>織田や豊臣と同等とまではいかないんじゃないかねえ
そこは同意だね、人数も織田豊臣に比べて少し少なくていい
戦国無双4を妄想してみようスレ9
285 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 20:11:36.26 ID:mbeQkOgm
まだ両川、勝頼、氏政辺りは
親父の死後は勢力の主役張れる気がする

景勝は兼続が後半の主役みたいなもんだしな
戦国無双4を妄想してみようスレ9
286 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 20:18:28.66 ID:mbeQkOgm
>>283
2で小田原に秀忠いたよ
秀吉の人質で一時期豊臣にいたんだし
小田原から出してもいいんじゃないの?

そういえば家康が計画してた島津征伐も秀忠を総大将にさせようとしてたな
戦国無双4を妄想してみようスレ9
289 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 20:48:23.47 ID:mbeQkOgm
>>287
おーそれはいいね
野心家の本性を表す景勝と義と愛を重んじる母と兼続の対立とかいいかもな
戦国無双4を妄想してみようスレ9
291 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 20:55:24.03 ID:mbeQkOgm
>>288
ifの大阪で豊臣について父と弟初め徳川をこき下ろして
徳川の息子なのに豊臣マンセーシナリオにされるなら秀康はいらないって事

4では豊臣や西軍マンセーや三成マンセーはやめて欲しいがな
期待した清正がアレだし
徳川や東軍の武将も出して
東西のバランスや武田にまともな家臣が欲しい

まー秀忠だって仮に出ても上田と大阪で幸村マンセー要因にされそうだが
戦国無双4を妄想してみようスレ9
295 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 21:07:38.99 ID:mbeQkOgm
>>292
自分も言いすぎた
秀康自体イラネって訳でもないし
豊臣や三成マンセーじゃないなら秀康は欲しいし
秀忠と兄弟対決でもいい

阿国さんと実際関係した人で出すなら秀康はいいと思うし
阿国フリ専は回避できそうだし
3の阿国と幸村混ぜた様なストーリーで
大阪の陣で家康を倒すが
秀忠の前で力尽き阿国と旅立つ…てのもいいかな
戦国無双4を妄想してみようスレ9
300 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 21:22:32.03 ID:mbeQkOgm
>>298
どうせ次の年に家康死ぬんだし
正信の策で影武者を立てておく

幸村のシナリオでもいいが家康を倒すが秀忠の前で力尽き倒れる
家康の死は隠されて正信の策で家康影武者を立てる…
表向きは歴史は変わらなかった…のは駄目だよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。