トップページ > 歴史ゲーム > 2011年06月19日 > e19r5JgA

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000010001000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
戦国無双3 Empires
真・三國無双6愚痴スレ11

書き込みレス一覧

戦国無双3 Empires
632 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 01:22:27.67 ID:e19r5JgA
小次郎いいキャラだったのになあ
真・三國無双6愚痴スレ11
762 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 01:29:05.80 ID:e19r5JgA
甄姫がただのスケベババァになったり夏候惇がただのナルシストになったり
BASARAぐらいぶっとんだゲームならいいけど
無双ではもうちょっと抑えた設定にしてほしいね
大喬小喬みたいなロリもちょっと…って思うし
戦国のショタ半兵衛とか金髪長政とかもね
良くも悪くもBASARAっていうライバルソフトの影響受けちゃってるよね
真・三國無双6愚痴スレ11
764 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 02:38:30.38 ID:e19r5JgA
元が格闘ゲームだから「女キャラもいたほうがいいよね」のノリがあるんだろうか
格ゲー時代よりも格ゲーみたいなキャラ作りになってきてるよね
もう三國も戦国もソウルキャリバーみたくなりかけてるぞ
戦国無双3 Empires
641 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 11:40:53.48 ID:e19r5JgA
>>640
どっしりしたおちゃめなおっちゃんにはさよならだな
戦国無双3 Empires
655 :名無し曰く、[sage]:2011/06/19(日) 15:39:01.52 ID:e19r5JgA
>>650
設定は変わってないけど声が違うんだからまったく同じキャラとしては受け取れない
それぐらい声には力があると思うよ
アニメだとほとんど声優の力みたいなもんでしょ、キャラ作りなんて
声優が大御所になるとあんまり口出せないし
ドラゴンボールの悟空だって野沢御大が演じやすいようにどんどん変わっていったしw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。