トップページ > 歴史ゲーム > 2011年06月18日 > enwyCQ5f

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/690 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000011010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
戦国BASARA 276代目

書き込みレス一覧

戦国BASARA 276代目
203 :名無し曰く、[sage]:2011/06/18(土) 05:26:55.41 ID:enwyCQ5f
>>199
伊達は武人としての高め合うライバル
徳川は縄張り争いする獣のシャレにならん食らい合い
領土の配置的にそんな感じ
戦国BASARA 276代目
210 :名無し曰く、[sage]:2011/06/18(土) 11:29:03.36 ID:enwyCQ5f
というか国主でしかも天下に近い所まで来ちゃった時点で慶次と(慶次のみならず)友達やってられる筈がない
価値観からしてダメだろう
戦国BASARA 276代目
214 :名無し曰く、[sage]:2011/06/18(土) 12:15:04.61 ID:enwyCQ5f
>>212
国主なだけなら普通に付き合えるんだろうけど、急速拡大路線をとってる(≒でかい戦を巻き起こしてる)国主は辛いんじゃないかなと
利家ですらまつ拉致事件抜きにしても家康には多少引き気味だったし
3の引きこもり謙信様は慶次的には世話になるのに丁度いい国主だったんだろなと思う
戦国BASARA 276代目
221 :名無し曰く、[sage]:2011/06/18(土) 14:58:02.14 ID:enwyCQ5f
ボスも含めて無着地は厳島ならできるのか
ボス戦中でも確か捨て駒いるもんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。