トップページ > 歴史ゲーム > 2011年06月18日 > 7WVujkuT

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/690 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000020010000000100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
戦国BASARA 276代目
戦国無双とBASARAを比較するスレ13【議論雑論】

書き込みレス一覧

戦国BASARA 276代目
199 :名無し曰く、[sage]:2011/06/18(土) 01:49:37.98 ID:7WVujkuT
幸村にとったら家康は同門同士のライバル、政宗は他門のライバルってイメージ
戦国BASARA 276代目
205 :名無し曰く、[sage]:2011/06/18(土) 08:45:31.55 ID:7WVujkuT
>>200
家康と慶次は3より前は普通に友人描写と思ってたから
「知り合いが友達を殺したんだ」も知り合いかよ!ってちょいガーンだったな
決別したかつての親友との区別をつけたかったんだろうけど
戦国無双とBASARAを比較するスレ13【議論雑論】
41 :名無し曰く、[sage]:2011/06/18(土) 08:57:42.27 ID:7WVujkuT
BASARAは設定年齢自体がほとんどついてないから逆に史実を元にして
「今毛利103歳のはずだよねwww」みたいにネタにしてる感じ
無双は…三國は外見設定年齢ってのがあるけど戦国はないのかな?
でも毛利はゲーム内で一度死んだ振りの隠居で孫もいて…だから確実におじいちゃんになるのかw
戦国BASARA 276代目
212 :名無し曰く、[sage]:2011/06/18(土) 11:47:21.59 ID:7WVujkuT
>>205
金の貸し借りもあるし、前田夫婦とのやり取りも普通に織田家繋がりで前田家そのものが
家康と幼名時代からの付き合いだと思ってたからなー

>>209
それは慶次の方がキャラが違うのではw

>>210
それだと慶次は大抵の国主キャラと友達になれない理屈にならないか?
慶次は国主相手に国主の立場を取っ払って付き合えるのが強みのキャラじゃない?
戦国BASARA 276代目
227 :名無し曰く、[sage]:2011/06/18(土) 19:07:08.99 ID:7WVujkuT
>>214
利家がまつ抜きで引き気味はどこかよく覚えてないけど
急速に中央政権握りつつある国主であるかつての知人に対し以前より遠くなったような
壁を感じるという一般的な理屈なら判る
慶次紫が実際に慶次が国主抜きの立場の家康と対話したエンドだと思ってるけど
マルチエンドな以上全部のパターンに納得いかなくてもしょうがないな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。