トップページ > 歴史ゲーム > 2011年06月16日 > hRPzvOGV

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/621 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002002000001000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
506 誤字訂正
信長の野望で過大過小されている武将90人目

書き込みレス一覧

信長の野望で過大過小されている武将90人目
500 :名無し曰く、[sage]:2011/06/16(木) 03:51:38.21 ID:hRPzvOGV
本当に
早雲、氏綱、氏康>>>氏政なのかい?

それは単なるゲームの評価と結果だけからそう推定してるだけじゃないの?
北条家最大の版図を築きあけだのは氏政だし、
もしかして氏政>>>早雲、氏綱、氏康だったりして?
信長の野望で過大過小されている武将90人目
501 :名無し曰く、[sage]:2011/06/16(木) 03:54:28.57 ID:hRPzvOGV
失敗者がダメってんならナポレオンもそうなんだが?
ナポレオンのオヤジ、ナポレオンの祖父、ナポレオンの祖祖父>>>ナポレオンなのかい?

それこそ、>>476の
>失敗した人よりも何もしない人のほうが高評価なのがコーエー査定

だと思うんだが?
信長の野望で過大過小されている武将90人目
506 :名無し曰く、[sage]:2011/06/16(木) 06:36:18.24 ID:hRPzvOGV
しかし、相模、伊豆を獲っただけの北条早雲が秀吉よりはるかに公表かってのもなあ・・・
確かに秀吉は晩年は英次事件など失政を連発して豊臣家の内部分裂を作って滅亡の延引を作ったよ。
それに対して、確かにら早雲は穴がなかったし、北条五代の礎を作った。
しかし、それでも「地方の雄」>>>「天下人」になるのが全く理解できない。

でも、それを言ったら家康なんて徳川15代の礎を作ったのに秀吉と同じくらいの評価だしな。
三方が原の負けとか信安切腹とかの件でも含んでいるんだろうか?
信長は本能寺だろうな。
なんにせよ「結果を出した人物」より「失敗のなかった人物」を評価するのがわけがわからない。
信長の野望で過大過小されている武将90人目
507 :506 誤字訂正[sage]:2011/06/16(木) 06:39:53.43 ID:hRPzvOGV
「公表か」は「高評価」
「英次事件」は「秀次事件」
「延引」は「遠因」

ネカフェのPCは使いにくい。
信長の野望で過大過小されている武将90人目
511 :名無し曰く、[sage]:2011/06/16(木) 12:43:23.24 ID:hRPzvOGV
>>509
ああ、秀吉より早雲の方がずっと高評価ってのは天下創世とか旧作の話ね。
でも、最新作の評価でも地方の雄と天下人が同等ってのはやはり不満。

あと、早雲は戦国時代の走りと言える人物だが、
逆に言うと当時は競争率が低かったというか、戦国乱世ではないので
まわりが弱かった。もしくは戦国意識が低かったような気がする。

>>508 >>510
そだね。すまん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。