トップページ > 歴史ゲーム > 2011年06月15日 > NDAdtVSg

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/675 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000002000000010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
戦国無双4を妄想してみようスレ8
戦国無双4を妄想してみようスレ9

書き込みレス一覧

戦国無双4を妄想してみようスレ8
993 :名無し曰く、[sage]:2011/06/15(水) 01:39:19.65 ID:NDAdtVSg
うんこを投げつける無双乱舞
戦国無双4を妄想してみようスレ8
996 :名無し曰く、[sage]:2011/06/15(水) 02:13:52.10 ID:NDAdtVSg
漠然と天下とりてえなあって思ってたやつは雑兵クラスも含めて山ほどいただろうけど
現実的には隣国との小競り合いをやって領地拡大する程度の野心だよな
そう考えると田舎の弱小大名に生まれながら
明確に天下を取ることを計画して
成功する直前までいった信長はやっぱりすごいな
戦国無双4を妄想してみようスレ9
15 :名無し曰く、[sage]:2011/06/15(水) 09:01:44.08 ID:NDAdtVSg
>>5
今のところ槍働きより内政の無双武将というと兼続や三成くらいか
お市様が戦場で1000人斬りするよりはまだわかるがw
戦国無双4を妄想してみようスレ9
18 :名無し曰く、[sage]:2011/06/15(水) 09:50:27.65 ID:NDAdtVSg
村井貞勝や大久保長安をって言われたらさすがに文官すぎだろと思うけど
正信はドラマとかでも家康の腹心中の腹心として描かれることが多いし
文官タイプとしては兼続や三成の次くらいに出てもおかしくはないとは思う
特にこれと言った武功がないって言ってしまえば
上記二人も関ヶ原で敗北したのが一番有名な戦のエピソードになってしまう
戦国無双4を妄想してみようスレ9
56 :名無し曰く、[sage]:2011/06/15(水) 17:20:17.56 ID:NDAdtVSg
スレに風魔が紛れ込んで混沌をおこしてるんだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。