トップページ > 歴史ゲーム > 2011年06月15日 > JoiJo1TV

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/675 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002010104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望で過大過小されている武将90人目

書き込みレス一覧

信長の野望で過大過小されている武将90人目
481 :名無し曰く、[]:2011/06/15(水) 18:00:08.40 ID:JoiJo1TV
前から不思議に思ってるんだが、武将の能力値はなにを比較基準にしてるんだろう?

古い例えだが、プロ野球選手の長島茂雄、野村克也の息子の
長島一茂、野村克則は共にファンの期待を裏切った「偉大な父に似ない凡庸な息子」とか(あるいは暗愚な息子)とか言われてるが、
彼らとて「プロ野球選手」になれただけでも常人とは比べものにならないほどの凄さだと思うんだが。
一茂も克則も大学野球ではそこそこ活躍したし、誰でもなれる二世政治家とは違いすぎる。
特に一茂の身体能力はプロ野球界でもトップクラスとかいう測定結果が出ている。

一茂も克則も一般人と比較すれば超級の野球選手なんだろう。
もしも、ノブヤボ式の能力地で一般人もプロ野球選手もごちゃまぜにして査定すれば
日本の人口一億三千万人として、少なくとも一軍半だった彼らは200位くらいに入るくらいの
超エリートなわけで、
能力値で言えば100評価で98はあるんじゃなかろうか?

信長の野望で過大過小されている武将90人目
483 :名無し曰く、[sage]:2011/06/15(水) 18:13:18.64 ID:JoiJo1TV
>>482
いや、武将とか政治家は家柄しだいで誰でもなれる。
しかしプロ野球選手はそれだけの能力がないとなれない。
信長の野望で過大過小されている武将90人目
490 :名無し曰く、[sage]:2011/06/15(水) 20:19:49.79 ID:JoiJo1TV
>>485
いんや、プロにはなれてたと思うよ。
ただドラフトの一位指名とかではなかっただろうけど。
特に長島一茂の身体能力は松井秀喜に匹敵するものがあったんだが、
松井は大活躍、一茂はかろうじて一軍だし、面白いもんだな。
なにはともあれ一茂も克則も野球能力は一般人とは比べ物にならないが。

100評価の数値で言うと40くらいが「普通の人」なの?
それとも「普通の人」とは「兵数」の欄に表示されるザコ兵士クラスなの?
となると、登場する武将は全てスーパーマンなのかな?
信長の野望で過大過小されている武将90人目
494 :名無し曰く、[sage]:2011/06/15(水) 22:11:33.34 ID:JoiJo1TV
いや、なにはともあれ普通だったら
「元プロ野球選手でした」と言ったら、
「おおー、たいしたもんだ」って言われるだろ。
例え一軍経験がなくても、プロ野球に入れただけで凄いと言われる。

逆に言うと一茂や克則はプロ野球に入って、
まったくの泣かず飛ばずというわけではなく、若干の活躍をしても、
「偉大な父に似ない暗愚な息子だった」とか言われるだろう。

戦国時代でもそうだ。
実際、信長、家康、秀吉、信玄、氏康、謙信、元就など偉大な武将の息子は
凡庸だの暗愚だの言われることが多い。
氏政とか勝頼とか信忠とかそこまで暗愚だったとも思われない。
見なされてるのは秀忠くらいのもんだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。