トップページ > 歴史ゲーム > 2011年06月15日 > 468OW/jt

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/675 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000100100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望 天道 116里
三國志で過大過小評価されている武将 三十五人目

書き込みレス一覧

信長の野望 天道 116里
939 :名無し曰く、[sage]:2011/06/15(水) 03:25:43.87 ID:468OW/jt
数百〜千規模の戦いなら寡兵でも勝てるかもしれんが
万超えだすとひっくり返すのは難しいのが現実
天道だとむしろ後者のほうが簡単という
というか前者のような細かい単位じゃまず敵が攻めて来ないけど
信長の野望 天道 116里
941 :名無し曰く、[sage]:2011/06/15(水) 03:44:17.58 ID:468OW/jt
まあ天道じゃ土地も家も派閥もあったもんじゃないからな
上司部下の関係があってツリーなんか作れればまた違ったんだろうか
あとやっぱり武将に兵が付いたほうがいいよな、棒給で最大指揮兵力変わるとか経験値とか
三國志で過大過小評価されている武将 三十五人目
847 :名無し曰く、[sage]:2011/06/15(水) 10:13:48.31 ID:468OW/jt
引きの上手い武将は5に入るの?
信長の野望 天道 116里
973 :名無し曰く、[sage]:2011/06/15(水) 13:19:11.10 ID:468OW/jt
城に混乱とか恐慌とか入ると即座に棺桶と化すからな
PKだと文化の効果で兵法から異常がさらに入りやすくなってるというのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。