トップページ > 歴史ゲーム > 2011年06月14日 > qxEzu3Xn

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/684 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000010010100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望 天道 116里

書き込みレス一覧

信長の野望 天道 116里
820 :名無し曰く、[sage]:2011/06/14(火) 00:23:44.52 ID:qxEzu3Xn
俺は重視してるよ
攻城櫓は打撃力じゃなくて、防御力に期待して出してるから、兵器適正最優先
攻撃は鉄砲に任せる
信長の野望 天道 116里
828 :名無し曰く、[sage]:2011/06/14(火) 03:05:29.19 ID:qxEzu3Xn
信孝は、柴田の頼りなさに泣く
あっさり猿に蹂躙されるからなぁ、柴田
信長の野望 天道 116里
841 :名無し曰く、[sage]:2011/06/14(火) 08:10:17.75 ID:qxEzu3Xn
別に普段から有用な情報が書かれてる攻略スレでも無いし、かまわんと思うけどな
ここって、総合スレだし
非建設的な文句ばっかり書き込んでる奴より、よっぽどイイだろ
信長の野望 天道 116里
860 :名無し曰く、[sage]:2011/06/14(火) 11:43:12.93 ID:qxEzu3Xn
んなの、ゲームだからだろ
陣取りシミュって、登場人物になるゲームじゃなくて、神様視点で登場人物を駒のように動かすゲームだし

信長の野望 天道 116里
881 :名無し曰く、[sage]:2011/06/14(火) 13:58:36.78 ID:qxEzu3Xn
>>874
リプレイレスはそれなりに楽しんで読むし、歴史ロマンはバカにするどころか、共感するけど
そういう歴史オタの奴って、ああだから駄目だ。こうだから駄目だ、これだからリアルじゃないって言う奴が多すぎてウザい
そんなに昔のがいいなら、レトロゲーやってろと思う
誰も止めないから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。