トップページ > 歴史ゲーム > 2011年06月14日 > fd3VPJlf

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/684 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0032010000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望 天道 116里

書き込みレス一覧

信長の野望 天道 116里
824 :名無し曰く、[sage]:2011/06/14(火) 02:20:54.25 ID:fd3VPJlf
PS3PK購入。
んで、早速PKシナリオ2「1582年12月野望、再び」織田家(信孝)・初級・大連合なしでプレイ開始。
同盟は北陸・近江5ヶ国の柴田、伊勢の滝川。

猿の侵攻と火事場泥棒の狸にビクつきながら、まずは姉さんの接収を接収を狙うか。
中々燃えるマゾプレイだわ。
信長の野望 天道 116里
825 :名無し曰く、[sage]:2011/06/14(火) 02:26:49.70 ID:fd3VPJlf
やっぱ兄弟仲良くね、ってことで信雄織田家に同盟の使者出そうとしたら「相手からかなり憎まれているようです。使者を送るだけ無駄というもの」ときて吹いたw
あのバカ兄貴マジ使えねーわ。

しかし超絶な人材不足なので、ひとまず浪人の探索・登用を進めることに。
信長の野望 天道 116里
827 :名無し曰く、[sage]:2011/06/14(火) 02:57:05.23 ID:fd3VPJlf
>>826
無印やったことない完全天道素人です。のぶやぼ自体は天翔記からプレイしてる。

せっかく登用して内政の柱だった細野藤敦(政治71)が狸に調略で引抜かれた・・・orz
クソ狸がぁぁぁ。
今武将情報見たら、統率MAXが信孝の64だった。武断派雇いたいな。

信長の野望 天道 116里
829 :名無し曰く、[sage]:2011/06/14(火) 03:41:36.03 ID:fd3VPJlf
芦名家が上杉に潰されて滅亡第1号に。義の心とやらはどこへ?
細野出奔後、運良く福原長尭(政治71)が来訪。必死の説得で俸禄500にて召抱え成功。
内政筆頭にする。

しれっと尾張織田家の領内で一揆が頻発しとるw狸の仕業だなこりゃ。
史実通り一益がまず潰されないか心配だが、他国を助けるほどの余力が無いのもまた事実。
武断派未だ現れず。
今日も仕事があるんでそろそろ寝るか・・・。

しかし集落単位の勢力圏ってのは中々面白いかも。
織田家再興じゃー。チラ裏スンマソンでした。

信長の野望 天道 116里
830 :名無し曰く、[sage]:2011/06/14(火) 03:46:10.53 ID:fd3VPJlf
伊勢・滝川家への連絡路確保したいけど、マジで信雄が邪魔だわ。
ゲームでもこれだから、実際の信孝は周りの情勢把握がやっぱり至難の業だったんだろうなあ。
あんなタイミングで挙兵しちゃうし。
信長の野望 天道 116里
832 :名無し曰く、[sage]:2011/06/14(火) 05:00:07.06 ID:fd3VPJlf
飛騨との国境越えて陣屋建設し、これを囮に姉さんの軍勢(約3千)おびき寄せ成功。
後ろに控えさせた信孝本体(約6千)にて決戦に及ぶ。
辛くも勝利、姉さんの後詰部隊も撃破し、桜洞城手前の商人町を支配下に置くことに成功。
入り口付近に砦を築いて本日はこれにてマジで終了。今日は仕事がしんどそうだw

明日は、桜洞城手前に櫓が2個あってこれがウザイが、兵力も削れたことだし包囲戦に切り替えて落城を狙うわ。
権六に出兵要請しようかな。
とりあえずまだ猿に大きな動きが無いことが救いか。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。