トップページ > 歴史ゲーム > 2011年06月14日 > Sdv2PZq4

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/684 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001120100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望 天道 116里

書き込みレス一覧

信長の野望 天道 116里
848 :名無し曰く、[sage]:2011/06/14(火) 09:57:22.79 ID:Sdv2PZq4
>>846
日本規模ならそうだろうが
地元民が近江坂本の城主で城まで造った男の名を知らんことは無いだろ
信長の野望 天道 116里
851 :名無し曰く、[sage]:2011/06/14(火) 10:27:18.51 ID:Sdv2PZq4
近江の国の百姓、弥三郎は苦悩していた
光秀が謀反をすれば畿内で戦乱が始まるのは必然であった
もし町並みに敵軍が侵入してしまえば
民忠90以上のとき建物は全壊してしまうのである
たとえ取り返したとしても、新たに水田を作るのに金1800が要る
常識的な領主なら畑で済ますに決まっているではないか
信長の野望 天道 116里
856 :名無し曰く、[sage]:2011/06/14(火) 11:06:28.74 ID:Sdv2PZq4
デンデンデデッデーン
信長の野望 天道 116里
864 :名無し曰く、[sage]:2011/06/14(火) 11:56:18.89 ID:Sdv2PZq4
>>863
さっさと佐和山に部隊うつせよ
そしたら向こうが岐阜に全兵力あつめる前に動いてくる
信長の野望 天道 116里
878 :名無し曰く、[sage]:2011/06/14(火) 13:09:36.58 ID:Sdv2PZq4
武力と知謀は
かなり高くないと使う価値ないからな
統率と政治はそこそこあれば十分つかえる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。