トップページ > 歴史ゲーム > 2011年06月05日 > yNEoSQZi

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/782 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000331008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望で過大過小されている武将〜家臣限定〜
三國志で過大過小評価されている武将 三十五人目
信長の野望で過大過小されている武将90人目

書き込みレス一覧

信長の野望で過大過小されている武将〜家臣限定〜
68 :名無し曰く、[sage]:2011/06/05(日) 15:59:51.40 ID:yNEoSQZi
>>65
太閤の仕打ちって何?
是非詳しく
信長の野望で過大過小されている武将〜家臣限定〜
70 :名無し曰く、[sage]:2011/06/05(日) 19:13:59.52 ID:yNEoSQZi
>この秀保の死は病死とされているが謎が多く、秀吉の暗殺説もあったりする
当時の秀吉に一門である秀保を殺す理由ってないよね?
有ったりする、というが具体的に誰がそういう説を述べてるの?

>秀吉の大和豊臣家に対する仕打ちに対する抗議とも言われている
後継者が居ないとお家断絶は武家においては極々普通の裁定では?
江戸幕府の武家諸法度でも明言されてるよ
三國志で過大過小評価されている武将 三十五人目
693 :名無し曰く、[sage]:2011/06/05(日) 19:19:15.20 ID:yNEoSQZi
華キン「そんなことはないと思う」
信長の野望で過大過小されている武将〜家臣限定〜
72 :名無し曰く、[sage]:2011/06/05(日) 19:40:52.26 ID:yNEoSQZi
>暗殺という疑いは当時からあるものと思われる
同時代史料である『多聞院日記』には「中納言死去必定也ト云々」、
つまり粗暴な振る舞いの多かった中納言秀俊が事故死したのは
天罰であると人々が語ったとされる
当時の人は事故死だと思って疑ってなかったようだよ
小姓に抱きつかれて転落死云々は藤堂家の記録だからむしろ後のものだよね?

>高虎は秀長の他の養子などを候補にして
候補になったのは当時高虎の養子だった藤堂高吉でしょ
主家が断絶した状況で自分の庇護下にある男子を後継ぎに推す家臣、
これってその真意を疑われても仕方ない状況だよね
暗殺説を言うならむしろ動機は秀吉ではなく高虎の方に濃厚なんじゃないの?

>説もあったりする
>と思われる
>とも言われている
だからソースは?
もしかして2chで見ただけとかじゃないよね
信長の野望で過大過小されている武将〜家臣限定〜
74 :名無し曰く、[sage]:2011/06/05(日) 20:38:27.78 ID:yNEoSQZi
多分同じネットのソースで見ただけでは
きちんとした資料や研究書でそんな言説見たことないから
高虎が秀長に忠誠心を感じるのは立派なことだが、
それが秀吉への不義理の言い訳にはならないと思う
信長の野望で過大過小されている武将90人目
287 :名無し曰く、[sage]:2011/06/05(日) 20:42:39.78 ID:yNEoSQZi
>>281
信長贔屓が嵩じて織田家臣団研究の第一人者になった谷口氏ですら
信長の人格面ではけちょんけちょんだかんね
別に悪党でもゲーム中の能力値には影響しないと思うが、
「義理」はもっと低くても良いと思う
三國志で過大過小評価されている武将 三十五人目
696 :名無し曰く、[sage]:2011/06/05(日) 20:46:42.59 ID:yNEoSQZi
実質知力100の演義査定なのに、
プレイヤーからの非難が有ったのかどうか知らんが
次回作の8からは当然のように知力100に戻ってたね
しかも政治98と合わせて二冠達成
信長の野望で過大過小されている武将90人目
295 :名無し曰く、[sage]:2011/06/05(日) 21:32:36.04 ID:yNEoSQZi
思えば信長の人生は時代がそうさせたとはいえ、裏切りの人生であった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。