トップページ > 歴史ゲーム > 2011年06月05日 > KMlWgf7K

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/782 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000110001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望で過大過小されている武将90人目

書き込みレス一覧

信長の野望で過大過小されている武将90人目
272 :名無し曰く、[sage]:2011/06/05(日) 02:23:25.22 ID:KMlWgf7K
宗鱗は手腕は間違いなく凄いと思う。
ただあまりにも人心を掴むのが下手過ぎて、家臣のやる気を削がせると。
肥の信長の野望で、この微妙さがかろうじて再現されているのは、民忠と兵忠が低い全国版くらいしかないか。
後の宗鱗は全くムラがないきれいな宗鱗状態。
これだと島津は大勝出来るような隙突けないし、龍造寺は何も出来ないまま瞬殺されるわ。
信長の野望で過大過小されている武将90人目
275 :名無し曰く、[sage]:2011/06/05(日) 16:14:43.89 ID:KMlWgf7K
>>274
信長がそんなタイプな気がする。
宗鱗は有能な家臣ですら呆れて自暴自棄になったくらいだよ。
仕事は凄く出来るのに、よっぽど、私生活や素行が目に余り過ぎたのかな。
忠興以上に酷くないとあそこまでならなそうな。
魅力があるなら能力が魅力と義理が極端に低く、他は高いみたいな。そして家臣の士気がずっと低いと。
ゲームではイベントを設けるくらいしないと、表現するのは難しそうだ。
信長の野望で過大過小されている武将90人目
277 :名無し曰く、[sage]:2011/06/05(日) 17:43:36.38 ID:KMlWgf7K
信長はやることは激しいし厳しすぎるが、不条理極まりないわけでもないよな。
だからあそこまで勢力を拡大出来たわけで。
忠興や宗鱗あたりは有能だろうけど、何かと不条理過ぎるw
信長の野望で過大過小されている武将90人目
297 :名無し曰く、[sage]:2011/06/05(日) 21:55:48.77 ID:KMlWgf7K
それでも勢力拡大のためだから、手段は選んでいられないからなぁ。
ただ主君の個人的な素行の悪さによる嫌気が、主君への忠誠を
超えるのは、よっぽどどうしようもないとしか。
宗鱗あたりは、家臣の許容範囲を越えるほど酷かったと。
ゲームの宗鱗は綺麗すぎるw
信長の野望で過大過小されている武将90人目
306 :名無し曰く、[sage]:2011/06/05(日) 23:30:56.28 ID:KMlWgf7K
>>299
守護大名の評価の低さが顕著なのは、全国版だな。
守護大名からの大名の国高がやたらに低いw
そのせいで、九州の大名の国高のトップが龍造寺になっているしw
龍造寺の過大は全国版くらいであとのシリーズは、、有馬や相良より早く落ちるくらいに弱いw
有馬より早く落ちるのは史実かもしれないけど、単純に持たないからなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。