トップページ > 歴史ゲーム > 2011年06月01日 > R7h0lz99

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/810 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000001001101000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
579
2011菅がクリアできません、助けてください
信長の野望・天下創世スレッド44処断目withPUK

書き込みレス一覧

2011菅がクリアできません、助けてください
691 :名無し曰く、[sage]:2011/06/01(水) 02:47:57.99 ID:R7h0lz99
>>687
くそwwこんなのでwww

>>685
尊皇攘夷の基になった水戸学みたいに教育として受け継がれて無いのがねぇ…
でも、戦争経験があって「愛国心」っていう本来あってあたりまえの意識を拒否感なく認識している世代が
消えようとしていく中で、情報を共有できるネットが発達したこのタイミングってのは…神がかってる気がしないでもないw

そう考えると、このゲームの「ネトウヨ衆」も、先鋭的過ぎて忌避された天狗党に見えてくる…かな?w
天地を揺るがすクソゲー「2011菅」にも一つだけ救いがあるとすれば、『舞台が日本』ってことじゃなかろうか

次回作も日本のゲームなら・・・神ゲーになってそうでしょ?w
信長の野望・天下創世スレッド44処断目withPUK
573 :名無し曰く、[sage]:2011/06/01(水) 12:59:42.87 ID:R7h0lz99
思ったんだけど、戦で大損害出して負けたら
相性が悪い武将たちの忠誠が少しでも下がれば良かったかもね

そうすりゃ離反者や内応者がぞくぞくと出てきて、
耳川後の大友家みたいな勢力の斜陽を感じるし
戦にもうちっと緊張感が出たかも

でも敗戦のたび銭こで家臣の頬っ面ひっぱたくのがメンドイか…
信長の野望・天下創世スレッド44処断目withPUK
577 :名無し曰く、[sage]:2011/06/01(水) 15:48:56.05 ID:R7h0lz99
負け戦が続けば家臣の信用を失って、利に聡いやつなんかは保身のためにと、離反者が出るほうが自然だよね
COM側の勢力を追い込んでいく時も、返り忠が起き易く、内応・引き抜きがしやすくなるし
股肱の臣や忠義者のありがたみも出るし、忠誠は金銭バラ撒けば簡単に上がるからちょうど良いかなと
やっぱ人心掌握とかって簡単じゃないじゃん?って思ったんよ
信長の野望・天下創世スレッド44処断目withPUK
579 :名無し曰く、[sage]:2011/06/01(水) 16:03:14.71 ID:R7h0lz99
>>578
話題提供しようと思ったんだけど、お気に召さなかったようだね
申し訳ない
信長の野望・天下創世スレッド44処断目withPUK
591 :579[sage]:2011/06/01(水) 18:57:55.00 ID:R7h0lz99
ID:i2ZcIM8Hの名誉のために言っておくけど、わざわざ自演なんてしないよ
…と言ってもなんの証拠にもならないんだろうけども

>>586
発展した町と領民をながめてニヨニヨしてると、時間の経過を忘れる事うけあい!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。