トップページ > 歴史ゲーム > 2011年06月01日 > 4QOtnbVu

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/810 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000020010010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
616
沖田総司ってブサイクじゃん
人気がありそうに見えるけど実は全く無い無双キャラ
無双キャラいろんなベスト3
既存の無双キャラを水滸伝に当てはめたら

書き込みレス一覧

沖田総司ってブサイクじゃん
194 :名無し曰く、[sage]:2011/06/01(水) 00:54:26.22 ID:4QOtnbVu
まぁ義経も実際不細工だったみたいだし…
こういう若く亡くなった人に美的イメージをつけるのは
ある意味日本文化の一種なんじゃない?
あと土方さんと沖田が仲いいのも後世の創作
じっさいは相当悪かったらしい
人気がありそうに見えるけど実は全く無い無双キャラ
582 :名無し曰く、[sage]:2011/06/01(水) 11:37:18.75 ID:4QOtnbVu
人気がないわけではないだろうけど
三ムソ武将がかなり埋まりつつあるピクシブの辞典に
姜維の項目がない…
6武将のだってけっこうあるのに…
無双キャラいろんなベスト3
616 :名無し曰く、[sage]:2011/06/01(水) 11:40:16.94 ID:4QOtnbVu
いやぁ体格(小さいから表面積でかい)と得意武器(大剣)を考慮に入れたら
タイじゃないと思ってw
無双キャラいろんなベスト3
618 :616[sage]:2011/06/01(水) 14:35:11.52 ID:4QOtnbVu
>>617
ごめん、小さいから体重や体積の割に表面積(空気に触れる部分)がでかいってこと
鋼鉄(熱しやすい)でできた鎧に接する、あるいは鎧内にこもった熱い空気に
触れる面積がでかいから熱中症になりやすそうっていうベルクマンの法則の逆
既存の無双キャラを水滸伝に当てはめたら
13 :名無し曰く、[]:2011/06/01(水) 17:49:47.91 ID:4QOtnbVu
こういうのおもしろいから好きだ

原作の人名でなく宿星で失礼
天英星=趙雲(水滸伝無双とかで主人公になりそうだ)
地魁星=ホウ統(先生って正にあのポジションかと…)
地慧星=星彩(個人的にイメージが近い)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。