トップページ > 歴史ゲーム > 2011年05月23日 > uh7fjJ5j

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
【三国志7】三國志VII 9回【なんだとこの野郎】

書き込みレス一覧

【三国志7】三國志VII 9回【なんだとこの野郎】
943 :名無し曰く、[sage]:2011/05/23(月) 08:19:57.60 ID:uh7fjJ5j
PS版の歴史イベント埋まらない・・・助言求む。
全部で34個あるうち、17、21、22の三つが不明だ。
前後も羅列すると、

16 銅雀台 弓術大会
17 ????
18 酒を煮て英雄を論ずる
19 甘興覇、呉へ亡命す
20 劉備、孔明に馬謖の評を告げる
21 ????
22 ????
23 九品官人法
【三国志7】三國志VII 9回【なんだとこの野郎】
947 :名無し曰く、[sage]:2011/05/23(月) 20:51:17.13 ID:uh7fjJ5j
おお、丁寧にありがとう
屯田の方は若いシナリオで曹操プレイしていればそのうちできそうだな
いっつも劉備ばかりだったからなぁ・・・
孫策は頑張ってみる
【三国志7】三國志VII 9回【なんだとこの野郎】
949 :名無し曰く、[sage]:2011/05/23(月) 21:05:31.76 ID:uh7fjJ5j
>>948
徐庶の到来は、シナリオじゃなく徐庶の登場年数の方が間違ってるんじゃないかと思う
徐庶の登場年数が200年ならそれほど労せず起こせたはず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。