トップページ > 歴史ゲーム > 2011年05月23日 > l6vXppP/

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210100000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌廿(120)の戦国人生
信長の野望で過大過小されている武将90人目

書き込みレス一覧

【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌廿(120)の戦国人生
871 :名無し曰く、[sage]:2011/05/23(月) 13:46:39.65 ID:l6vXppP/
>>870
魅力30で小心、軽率、野心95
信長の野望で過大過小されている武将90人目
64 :名無し曰く、[sage]:2011/05/23(月) 13:52:40.55 ID:l6vXppP/
真田信繁が家康本陣に突撃して家康が自害を考えたっていうのもな
信長の野望で過大過小されている武将90人目
69 :名無し曰く、[sage]:2011/05/23(月) 14:47:12.95 ID:l6vXppP/
>>67
三好家再興とか細川への恨みっていうのは私情だからな
私情優先なら義理が低くなるのは仕方がない

京都制圧後の足利家への対応のマズさや
最終的には民衆が謀反起こしまくって自滅した事を考えると
充分評価されてると思うけどな
信長の野望で過大過小されている武将90人目
73 :名無し曰く、[sage]:2011/05/23(月) 16:01:18.52 ID:l6vXppP/
>>71
義理を過小・過大っていう言い方するのにちょっと違和感あるかな
歴史的に見て義理が高い人っていうのは敗者側だし
義理が低いというのはある意味キレ者というか器用な証だからなあ

そういう意味で長慶は下克上の代表的人物として名誉の義理低さなんじゃないのかな
あと家康は実際義理低いと思うけど名分には狡猾なまでにこだわってる
秀吉は関白で自分は将軍だから下克上じゃないみたいな
信長の野望で過大過小されている武将90人目
84 :名無し曰く、[sage]:2011/05/23(月) 23:39:45.16 ID:l6vXppP/
なんでお前ら珍走DQNは嫌いなのに傾奇者は好きなの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。