トップページ > 歴史ゲーム > 2011年05月21日 > hB9X67rm

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/666 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000013106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望 天道 114里
【PC・CS】信長の野望・革新スレ116【要機種明記】

書き込みレス一覧

信長の野望 天道 114里
580 :名無し曰く、[sage]:2011/05/21(土) 15:28:36.45 ID:hB9X67rm
天道のBGMは良いと思うんだが・・菅野がやればなんでもいいのか?
【PC・CS】信長の野望・革新スレ116【要機種明記】
153 :名無し曰く、[sage]:2011/05/21(土) 20:21:41.80 ID:hB9X67rm
戦法威力の計算式と交戦時のダメージ計算式を調べて数字で説明していただけると分かりやすいです
というか教えて
【PC・CS】信長の野望・革新スレ116【要機種明記】
155 :名無し曰く、[sage]:2011/05/21(土) 21:09:15.79 ID:hB9X67rm
なんで長野家なんだよ
8000未満のサンドバックになる勢力を使ったほうが良かったんじゃ
迎撃部隊はシナリオ開始直後の乱数で違うけど開始直後にセーブして変化しないようにした?
それと機動が2違うのとPC板とCS版で南蛮技術の効果と地形が違うのですが明記しなくても十分な説得力があると言いきりますか?

戦法威力は熟練にも左右されます
編集で追加したからといって槍衾と同等に考えるのは難しいです
また城門を破壊してから戦法を発動するのと城門があるうちに撃つのとではだいぶ違います

まあ批判ばっかりだけど、おつかれ、その調子で計算式を頼むぜ
信長の野望 天道 114里
610 :名無し曰く、[sage]:2011/05/21(土) 21:42:49.97 ID:hB9X67rm
知略と兵器適正は蠣崎ではじめて津軽さんを破城槌方円で壁部隊にするとマジ輝いてる
沼田さんの同討で対部隊もこなせるからな

攻城櫓のが良いって?コスト面と速攻が重要なS5だと破城槌にだって可能性があるんだぜ
信長の野望 天道 114里
615 :名無し曰く、[sage]:2011/05/21(土) 21:54:35.20 ID:hB9X67rm
修復に武勇を想像したらブラックすぎ
信長の野望 天道 114里
622 :名無し曰く、[sage]:2011/05/21(土) 22:34:44.77 ID:hB9X67rm
予算と日程が決まってるしできるだけシンプルにして新規にも売りたいとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。